コルベットの口コミ・クチコミ・評価・評判|風ジャパンさん

風ジャパンさん(東京都)

スポーツカーの醍醐味は加速以上の素晴らしい減速

総合評価

5

デザイン:
4
走行性:
5
居住性:
3
積載性:
3
運転しやすさ:
4
維持費:
3

良かった点

Z51のマニュアル車を所有しています。ポルシェ911ターボからの買い替えですが速さはあまり変わりませんがポルシェ911ターボはフルタイム4駆ですのでホイルスピンなどしてもまだ安心して踏めますが、こちらは特に気温が低いと踏むのは躊躇します。ですがポルシェターボ大好きフリークだった私を魅了した大変乗ってて楽しい車です。エンジンの音の迫力はポルシェ911ターボの比ではありません。また荷室の積載量がこの手のスポーツカーにしては群を抜いてます。荷室の高さが欠点といえばそうかもしれませんが力持ちの私にとってはそういった荷室にゴルフのマジギア(それなりに重さのある真剣ギア)を担ぎ上げる瞬間でさえコルベットC7を体感する美徳の瞬間でさえあります。とはいっても1人ゴルフなら助手席に荷物積み込みますけどね。2人でもキャディバッグ二個積めるのはなんといってもコルベットです。またポルシェ911ターボ時代には松牛行くのは少し躊躇していましたが、やはりアメ車ですのでフランクに松牛などにも寄れる親近さも嬉しいかも。

気になった点

私の車は当たりでしょうか?本当にトラブルないです。ポルシェ911ターボもあまり壊れる車ではなかったけど最後はラジエーター漏れしてきたからこちらが新車で販売されていて動画見て一目惚れで購入しました。燃費の悪さを指摘する方がいらっしゃいますが私のはマニュアル車だから多少マシです。私は数台車を所有してますがこの手の車はジェットコースターと思い走っていますので燃費は気にしてません。ジェットコースターですので一回いくらって割り切って乗ってます。ただ唯一気になる点はガソリンがゆっくりでないとエア抜きが悪いようで何度も給油が止まるのでガソリンスタンドで給油時間がかかるのが欠点です。私のC7だけかな?

総評

まず最初に言っておきますが車に何を求めるかは自己満足でいいと思います。
私のスポーツカー遍歴を語らしていただきますね、
私は最初にポルシェ911ターボ996はマニュアル車購入しました。初めてポルシェ911ターボのマニュアル車を運転して思っていたよりこんなに運転しやすいんだーとびっくりしたんです。
とにかく爆発的な速さで競輪選手が1.2.3速ってガシャガシャ漕いでいくイメージです。それからポルシェ911ターボ997はテイプトロを購入するか日産GTR35を迷いましたがポルシェ911ターボ997は2000万以上するので辞めて日産GTR35なら800万程で買えたのでポルシェカイエンV6と700万程と合わせても1500万でしたので贅沢にも2台新車買いしたんですが日産GTR35は塗装の悪さが酷かった。新車時に高いコーティングしたんですが鳩やカラスの糞がつくと塗装に跡が残るイメージでして、当時仕事で使っていた日産キューブキュービックの方が塗装は上だと周りには知らせていたのを覚えています。それにでかいから狭い道を疾走するのも気が引けます、ということで私の乗ってきたスポーツカーの中ではダントツGTRが下です。早いし素晴らしい車だとは思いますが新型出たばかりで購入したのもありなんだかギクシャクしてましたし、結局日産に調整しに持っていきましたがそれほど改善した記憶が無いのです。それでスポーツカーいらないかなーって思って売却しポルシェカイエンのV6だけになりましたがやっぱりとにかく物足りなくてしばらくして売却してポルシェ911ターボ997が安くなっていたので5年落ちの中古購入したのです。ポルシェ911ターボ996.997は素晴らしい車だとは思います。しかしながら996は涙目がださいです。ターボだったからまだ外観イメージを誤魔化し乗れていた感じです。普通の996のポルシェはダサくて仕方ないと個人的感想です。997は外観は多少カッコよくなりましたがミラーが996.997は手動でしたが996のシステムの方が良かったです。雨の日に997のミラーをお腹の辺りの服で押しながらたたもうとした時、水で滑ってお腹の肉を思い切り挟みました。むちゃくちゃ痛かったです、あれからミラーを畳むのが怖くて仕方なかったです。997は踏むだけで爆発的な速さを堪能出来るのですが私は996ターボてマニュアル車の楽しみを知ってしまったぶん997テイプトロの楽しさは物足らなかったのです。

という事でダントツこのコルベットC7のZ51マニュアル車が私の中では1番です。ポルシェ911ターボより半額ぐらいで買えるコストパフォーマンスの良さもありダントツです。手動ですが屋根を気分により開けれ開放的に走れるし更に閉めた状態よりアメリカンV8エンジンの音を堪能出来るのもあり最高ですね。ポルシェ911ターボは後に座席はありますが私にとっては何の価値もないに等しい(数台車有りのため)ので。
ベタ褒めになってしまいましたがこの価格で同じくらい楽しい車が存在するのか?いやないでしょうって感じです。あくまでも個人的感想です。失礼しました。

特徴

  • ハンドリング
  • 加速
  • 乗心地
  • 荷室広
スポーツカーの醍醐味は加速以上の素晴らしい減速
メーカー
シボレー
車種
コルベット
モデル
2014/4~2019/12
グレード
Z51
所有者
自分のクルマ
所有期間
2014/5~2022/6
燃費
6.5km/L

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:58

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

コルベットのモデル一覧

コルベットトップへ戻る

コルベットの中古車

コルベット2LT弊社元デモカー メーカー保証継承

東京都

2LT弊社元デモカー メーカー…

支払総額1268.9万円

本体価格1228.0万円

コルベットZ51 3LT可変マフラー ドライサンプ キセノン

群馬県

Z51 3LT可変マフラー ド…

支払総額787.3万円

本体価格768.0万円

コルベット2LT法人1オーナー 当店元デモカー 禁煙車両

埼玉県

2LT法人1オーナー 当店元デ…

支払総額1272.8万円

本体価格1228.0万円

コルベット5.7正規ディーラー車 フルオリジナル車両

京都府

5.7正規ディーラー車 フルオ…

支払総額425.0万円

本体価格398.0万円

コルベットグランスポーツ正規ディーラー車 社外ナビ&地デジTV

茨城県

グランスポーツ正規ディーラー車…

支払総額499.8万円

本体価格478.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆コルベットを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。