500X 2015年10月~生産中のカタログ

生産中モデル

フィアット 500X

2015年10月~生産中

総合評価

4.0

  • デザイン:5.0
  • 走行性:3.5
  • 居住性:3.0
  • 運転しやすさ:3.0
  • 積載性:2.0
  • 維持費:1.0

クチコミ件数 2件 | クロカン・SUVランキング88

新車時価格286.2〜435万円

中古車平均価格218.6万円

500ファミリーに加わったスモールSUV

フィアットブランドとしては初となるスモールSUVで、人気のコンパクトカー、500ファミリーの一員となるモデル。1957年に誕生した先代500のDNAを引き継ぎながらも、内外装のデザインは優美性と機能性を備えている。搭載するエンジンは1.4Lのマルチエアターボで、最高出力140ps/最大トルク230N・mと同170ps/250N・mの2種類。前者は6速のツインクラッチ式ミッションと前輪駆動、後者は9速ATと四輪駆動が組み合わされる。また、走行状況や路面のコンディションに応じて3つの運転モードを選択できるドライブムードセレクターが全グレードに標準装備されている(2015.10)

基本スペック

全長
4.25m~4.3m

全高
1.61m~1.63m

全幅
1.8m

最高出力 140~170ps
燃費(JC08モード) 13.1~15.0km/L
燃費(WLTCモード) 13.4~13.5km/L
└市街地:10.3~10.4km/L
└郊外:13.6~13.9km/L
└高速:15.1~15.4km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 1331~1368cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

  • 2023年4月~生産中

    中古車平均価格307.1万円

    車両価格を改定

    メーカー希望小売価格を見直し、新価格が適用された。(2023.4)

  • 2022年11月~2023年3月生産モデル

    中古車平均価格256.9万円

    新世代デザインを採用

    フィアットのロゴが、従来の円形フレームからシンプルなシルバーに変更された。「クロス」と「スポーツ」の2グレード展開となり、前者はドアミラーがボディ同色からブラックとなり、18インチアルミを採用。後者には、自動防眩ミラーが標準装備された。ボディカラーもラインナップ変更されている。(2022.11)

  • 2022年4月~2022年10月生産モデル

    中古車平均価格245.8万円

    車両価格を改定

    メーカー希望小売価格を見直し、全グレードに新価格が適用された。(2022.4)

  • 2021年10月~2022年3月生産モデル

    中古車平均価格222.3万円

    車両価格を改定

    メーカー希望小売価格を見直し、全グレードに新価格が適用された。(2021.10)

    • 1.3

      新車時価格(税込) 320万円

    • クロス

      新車時価格(税込) 362万円

    • スポーツ

      新車時価格(税込) 365万円

  • 2020年3月~2021年9月生産モデル

    中古車平均価格223.5万円

  • 2019年10月~2020年2月生産モデル

    中古車平均価格202.5万円

    消費税の変更により価格を修正

    2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10)

    • 1.3

      新車時価格(税込) 299万円

    • クロス

      新車時価格(税込) 341万円

  • 2019年5月~2019年9月生産モデル

    中古車平均価格173.3万円

    デザインが変更され、新エンジンもを採用

    前後バンパーの一新や、ヘッドライト、ドライビングライト、リアコンビネーションランプのLED化などの意匠変更が行われた。また、新世代のオールアルミ製1.3L直4ターボを採用。従来型比+11psの151ps、同+20N・mの270N・mを発生しながら、燃費は約10%の向上を実現している(2019.5)

    • 1.3

      新車時価格(税込) 298万円

    • クロス

      新車時価格(税込) 334万円

  • 2018年2月~2019年4月生産モデル

    中古車平均価格186.9万円

    インフォテインメントシステムの機能を強化

    全モデルに、最新世代のインフォテインメントシステム、「Uコネクト」を採用。5インチから7インチへとサイズアップした大型タッチパネルモニターを備え、視認性や操作性が向上。さらに、「Apple CarPlay」や「Google Android Auto」に対応し、ナビはもちろん、スマートフォンの機能が簡単に操作できる。(2018.2)

  • 2017年7月~2018年1月生産モデル

    中古車平均価格144.3万円

    安全性能と快適性能が向上

    Pop・Starにバイキセノンヘッドランプや衝突被害軽減ブレーキ付の前面衝突警報、車線逸脱警報などが採用された。Pop・StarPlusとCross・Plusには、アダプティブクルーズコントロールがあらたに装備されている。また、新ボディカラーの採用や、シートカラーの色調も変更、追加された(2017.7)

  • 2015年10月~2017年6月生産モデル

    中古車平均価格132.5万円

    500ファミリーに加わったスモールSUV

    フィアットブランドとしては初となるスモールSUVで、人気のコンパクトカー、500ファミリーの一員となるモデル。1957年に誕生した先代500のDNAを引き継ぎながらも、内外装のデザインは優美性と機能性を備えている。搭載するエンジンは1.4Lのマルチエアターボで、最高出力140ps/最大トルク230N・mと同170ps/250N・mの2種類。前者は6速のツインクラッチ式ミッションと前輪駆動、後者は9速ATと四輪駆動が組み合わされる。また、走行状況や路面のコンディションに応じて3つの運転モードを選択できるドライブムードセレクターが全グレードに標準装備されている(2015.10)

クチコミ評価

総合評価

4.0

クチコミ件数2

デザイン

5.0

走行性

3.5

居住性

3.0

運転のしやすさ

3.0

積載性

2.0

維持費

1.0

500Xの評価平均
現行のクロカン・SUVの評価平均

見た目がとにかくかわいい。運転が楽しい。

総合評価

4

デザインの良さが一番のポイント。 デザインがどれほど気に入っているか、でかなり評価も分かれると思いますので、とことんデザインが大好きであれば、試乗してみて。 加速の仕方は…

投稿日:2017/09/15

投稿者:うにまるさん

可愛いテクニシャン

総合評価

4

足回りはグループ会社となったjeepの技術もあり、信頼できます。それでいてミニクロスオーバーよりも、お買い物な価格設定と装備は、かなり魅力的です。 老若男女問わず運転でき…

投稿日:2016/07/12

投稿者:まーしさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2015年10月~生産中
現行

2015年10月~生産中

500ファミリーに加わったスモールSUV

中古平均価格218.6万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆500Xを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。