エリシオンの口コミ・クチコミ・評価・評判|Noritamaさん

Noritamaさん(東京都)

選ぶなら3Lの方がよかったと思います。

総合評価

4

デザイン:
3
走行性:
2
居住性:
4
積載性:
1
運転しやすさ:
4
維持費:
2

良かった点

初度2005年の中古車、走行距離7万kmを2014年に購入して9年、新車から数えて18年で手放しました。

コロナ禍、都内とのこともあって9年で乗った距離は23000kmと非常に少ない距離でした。
家族&実家の両親6人でのお出かけでは全く狭さを感じず。高速巡行も走り始めると割と快適。

気になった点

電動スライドドアの不調。
左側がオートクローズが調子悪く、締りが悪くなりました。
恐らくドアが重みで下がり、最後のロックがかかる手前で引っ掛かりを検知して再び開きだしてるような感じです。

パワーウインドウの故障。
診断していただいた結果、どうも各ドアスイッチを結んでいる通信ケーブルの左スライドドア部分が断線し、それによりAUTOが効かない、左リアパワーウインドウが運転席で開け閉めできなくなりました。

リアハブベアリングの異音。

都内のチョイ乗りが多かったためか燃費が非常に悪く、ひどい時は5km/l程度。
高速走行を行った時でも10を少し超える程度で、あまりよくない。

車重の割にはパワーが無いので加速が悪いです、合流などがちょっと怖かった。2.4Lより3Lにした方がよかったかな?と後悔した部分。踏めばそこそこ加速するのですが、燃費計がえらいことになってました。

荷物が載らない。
シートを犠牲にして細かいものは載せられるものの、大物を載せようと思っても、シートアレンジがあまりよくなく載せられない。せっかくの広さを生かせてないと思いました。

都内ではあまり使い勝手がよくなかったかなと思います。

総評

家族での移動という面では合格、都内でのチョイ使いには全然不向きでした。
私の場合はこの両方の使い方を半々程度で使っていく予定でしたが、コロナ禍もあり、家族でのお出かけ移動がグンと減ってしまいまして、あまり良さを生かせなかったかなと思います。

兎に角広くて
流石ホンダなハンドリングの良さ
踏めばしっかり走る(燃費は最悪になるが)

エスティマやエルグランドには絶対負けてない車だと思いました。

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリング
  • 室内広
  • 乗心地
  • 視界広
メーカー
ホンダ
モデル
2004/5~2013/10
所有者
自分のクルマ
燃費
6.5km/L
車種
エリシオン
グレード
2.4 X
所有期間
2014/3~2023/6

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:10

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

エリシオンのモデル一覧

エリシオントップへ戻る

エリシオンの中古車

エリシオン2.4 プレステージ S最終後期型 インターナビ 後席モニタ Bカメ

埼玉県

2.4 プレステージ S最終後…

支払総額76.4万円

本体価格59.9万円

エリシオン2.4 G エアロ HDDナビスペシャルパッケージ純正ナビ ETC 両側電動 Bカメラ 7人乗

埼玉県

2.4 G エアロ HDDナビ…

支払総額82.4万円

本体価格69.9万円

エリシオン2.4 プレステージ S/1年保証付/車検R7.8/ナビTV/天吊モニター

千葉県

2.4 プレステージ S/1年…

支払総額84.8万円

本体価格69.8万円

エリシオン2.4 G エアロ HDDナビスペシャルパッケージ後期最終両側電動ナビTV後カメラHIDスマKey

神奈川県

2.4 G エアロ HDDナビ…

支払総額88.8万円

本体価格69.9万円

エリシオン2.4 プレステージ S両側電動 純正ナビ 後席モニター ハーフレ

愛知県

2.4 プレステージ S両側電…

支払総額89.8万円

本体価格74.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆エリシオンを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。