XJ 2003年5月~2010年4月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

ジャガー XJ

2003年5月~2010年4月生産モデル

総合評価

3.8

  • デザイン:4.3
  • 走行性:3.8
  • 居住性:4.3
  • 運転しやすさ:3.7
  • 積載性:2.9
  • 維持費:2.2

最新モデルの総合評価4.3

クチコミ件数 10件 | セダンランキング67

新車時価格769〜1680万円

中古車平均価格142.3万円

アルミボディ採用で機動性をアップ

ジャガーのラインナップの中でコアモデルとなるフルサイズセダンのXJ。2003(H15)年5月に発売されたのは7代目に当たる。大幅な軽量化や剛性アップを狙ったアルミ製のモノコックボディを採用するのが大きな特徴。従来のモデルに比べるとボディを拡大して後席の居住空間を拡大したにもかかわらず、重量増はわずかでさらに優れた加速性能を発揮する。走り出した瞬間にわかるスムーズな加速はアルミボディならではのもので、新しい次元の走りを実現。エンジンは3.5LのV6、NAとスーパーチャージャー仕様4.2LのV8の計3機種が用意される。(2003.5)

基本スペック

全長
5.09m~5.23m

全高
1.45m~1.47m

全幅
1.9m

最高出力 243~406ps
燃費(10.15モード) 6.7~7.7km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FR
排気量 2967~4196cc
乗車定員 4~5名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.8

クチコミ件数10

デザイン

4.3

走行性

3.8

居住性

4.3

運転のしやすさ

3.7

積載性

2.9

維持費

2.2

XJの評価平均
現行のセダンの評価平均

高級車ジャガー

総合評価

5

多くの車を乗り継いできましたが、さすがは新車1,000万円越えの車だと実感できました。

投稿日:2023/04/17

投稿者:車好きの親父さん

クルマとして◎信頼性は?

総合評価

2

半端ない金を積めば楽しいでしょう。 乗り心地や加速感、デザインは唯一無二。乗ってみたら感動する事は間違いありません。 ただ、寿命は物凄く短く、信頼性はありません。走行距離…

投稿日:2020/09/19

投稿者:Tsuitenai-Iyayoさん

気品高きネコ

総合評価

5

多少のトラブルも、目を瞑れる車です。燃費?維持費?知りません(笑 当たり個体を掴めば、本当に優雅でいい車です。難点は、車に所有者の格が追い付かない事くらいですね(泣

投稿日:2018/05/31

投稿者:はしれやさん

試乗レポート

このモデルの中古車

モデル一覧

2010年5月~2022年4月生産モデル

新デザインを採用したフラッグシップサルーン

中古平均価格230.6万円

2003年5月~2010年4月生産モデル
4代目

2003年5月~2010年4月生産モデル

アルミボディ採用で機動性をアップ

中古平均価格142.3万円

1994年10月~2003年4月生産モデル

伝統のスポーツサルーン

中古平均価格130.4万円

1989年9月~1994年9月生産モデル

伝統の豪華さに加え信頼性も向上

中古平均価格106.7万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆XJを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。