LFA 2010年12月~2012年12月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

レクサス LFA

2010年12月~2012年12月生産モデル

総合評価

4.4

  • デザイン:4.5
  • 走行性:4.4
  • 居住性:4.0
  • 運転しやすさ:4.0
  • 積載性:3.5
  • 維持費:3.3

クチコミ件数 133件 | クーペランキング48

新車時価格3750万円

中古車平均価格-万円

世界限定500台のレクサスのフラッグシップスポーツ

「レクサス・フューチャー・アドバンス」として、2005年のデトロイトショーでコンセプトモデルを発表。以後、市販化に向けて準備を進めてきたスーパースポーツが、満を持して2010年12月から販売開始された。シャーシには、カーボンモノコックを採用。ブレーキディスクにもカーボンセラミックが用いられるなど、ハイテク素材がふんだんに施されている。エンジンは最高出力560ps/最大トルク480N・mを発生するV10DOHCで、組み合わされるミッションは、パドルシフトによって変速する、シングルクラッチの2ペダルMTである最新の6速ASG(オートメイテッド・シーケンシャル・ギアボックス)だ。なお、販売は世界500台の限定生産となる。(2010.12)

基本スペック

全長
4.51m

全高
1.22m

全幅
1.9m

最高出力 560ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FR
排気量 4805cc
乗車定員 2名

マイナーチェンジ一覧

  • 2010年12月~2012年12月生産モデル

    中古車平均価格-万円

    世界限定500台のレクサスのフラッグシップスポーツ

    「レクサス・フューチャー・アドバンス」として、2005年のデトロイトショーでコンセプトモデルを発表。以後、市販化に向けて準備を進めてきたスーパースポーツが、満を持して2010年12月から販売開始された。シャーシには、カーボンモノコックを採用。ブレーキディスクにもカーボンセラミックが用いられるなど、ハイテク素材がふんだんに施されている。エンジンは最高出力560ps/最大トルク480N・mを発生するV10DOHCで、組み合わされるミッションは、パドルシフトによって変速する、シングルクラッチの2ペダルMTである最新の6速ASG(オートメイテッド・シーケンシャル・ギアボックス)だ。なお、販売は世界500台の限定生産となる。(2010.12)

    • 4.8

      新車時価格(税込) 3750万円

クチコミ評価

総合評価

4.4

クチコミ件数133

デザイン

4.5

走行性

4.4

居住性

4.0

運転のしやすさ

4.0

積載性

3.5

維持費

3.3

LFAの評価平均
現行のクーペの評価平均

車好きの終着点

総合評価

5

アンチな意見も見受けられますが、所有した人間にしか分からない良さのある車です。 上がりの車です。

投稿日:2022/06/08

投稿者:1043さん

日本のスーパーカー

総合評価

3

オーナーさんはとても気に入っていらっしゃいました。庶民には到底手が出せませんが、間違いなく車好きの心を揺さぶってくるレクサスの最高傑作です。日本の車がこんなにもかっこよく…

投稿日:2016/09/27

投稿者:ジャックさん

かっこいい

総合評価

1

かっこいい

投稿日:2014/03/16

投稿者:まぐさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2010年12月~2012年12月生産モデル
初代

2010年12月~2012年12月生産モデル

世界限定500台のレクサスのフラッグシップスポーツ

中古平均価格-万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆LFAを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。