ビアンテの口コミ・クチコミ・評価・評判|ロンゲさん

ロンゲさん(山形県)

セカンドシートの広さだけを求めるならコスパサイコー

総合評価

3

デザイン:
1
走行性:
2
居住性:
3
積載性:
1
運転しやすさ:
2
維持費:
2

良かった点

中古市場で激安です。
セカンドシートのリビングモードは広々で良い。
ボディーサイズの割には小回りが利く。
今となってはですが…電動油圧パワステの動きは好みです。

気になった点

乗り心地が良いという評価が多かったので購入しましたが、正直思ったほどではありませんでした。せめて旧オデッセイ並みか?と思っていましたが、他の2リッターミニバンと大差ありません。しかも距離を走ると確実にエンジンマウントが壊れます。ボディーに振動が直に伝わり非常に不快になります。液封マウントですので交換は高額です。マイナーチェンジ後でも直っていないのはガッカリでマツダらしいと感じました。
収納が少ない。本当に無い。ドリンクホルダーすら後付のような頼りなさで助手席側は壊れます。本当にファミリーユースを狙ったのか信じられません。対策には知恵と妥協と忍耐が必要です。
センターメーターも数字が多く必要な情報が確認しにくい。
セカンドシートをリビングモードにするとサードシートが邪魔で何も積めないです。ゴミ袋も積めない。
ハンドリングはステアリングを切る事であえてロールをさせてアウト側のタイヤに荷重をのせて曲がりやすくするようなフロントのアライメントに違和感を感じます。
6ATは加速にムラを感じます。それが好きな方も居るのでしょうが、CVTに慣れた方には違和感と思います。

総評

気になる点は多いですが、トルコンATの割に燃費は良いです。
乗り心地も思ったほど良くありません。ライバル社より全幅が広いですが室内までそれが現れてはいません。ゴム系が弱いのか良好な状態を維持するには費用もかかりますが、何より中古車が安くそれがメリットで購入しております。マツダとしてのこのクラスのミニバンしては熟成や経験が足りないと思われます。ガッカリしないためにはトヨタやホンダをお勧めします。

特徴

  • 室内広
メーカー
マツダ
モデル
2008/7~2017/9
所有者
自分のクルマ
燃費
12km/L
車種
ビアンテ
グレード
2.0 20S スカイアクティブ
所有期間
2021/1~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:38

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ビアンテのモデル一覧

ビアンテトップへ戻る

ビアンテの中古車

ビアンテ2.0 グランツ スカイアクティブ禁煙車後席モニタ-両側パワスラナビBカメTV

神奈川県

2.0 グランツ スカイアクテ…

支払総額70.0万円

本体価格59.8万円

ビアンテ2.0 グランツ スカイアクティブ4.6万km/両側パワスラ/カーセンサー認定

埼玉県

2.0 グランツ スカイアクテ…

支払総額75.9万円

本体価格59.0万円

ビアンテ2.0 グランツ スカイアクティブ4.9万km/両側パワスラ/カーセンサー認定

埼玉県

2.0 グランツ スカイアクテ…

支払総額79.9万円

本体価格65.0万円

ビアンテ2.0 グランツ スカイアクティブナビ バックカメラ ETC 両側スライド

兵庫県

2.0 グランツ スカイアクテ…

支払総額89.8万円

本体価格75.4万円

ビアンテ2.0 20C スカイアクティブ セカンドリフトアップシート車/1年保証付/福祉車両/禁煙車/ETC/ドラレコ

埼玉県

2.0 20C スカイアクティ…

支払総額69.8万円

本体価格54.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ビアンテを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。