MPVの口コミ・クチコミ・評価・評判|ゆうっぱさん

ゆうっぱさん(三重県)

生き物のよう

総合評価

4

デザイン:
5
走行性:
4
居住性:
3
積載性:
4
運転しやすさ:
3
維持費:
5

良かった点

日本車らしからぬ堂々としたサイズ。


しかし、ステアリングの切れ角があるので取り回しはラクである。


内外装共に保守的なデザイン。


マルチリンクの足回りで、下手なセダン車よりロールしにくい。


現行型でありながら、販売店のチラシにも掲載されないなど、まるでエアポケットに入ってしまったかのように忘れられた存在なので、ミニバンという平凡なカテゴリーにあってもあまり他人と被らない。

気になった点

一見マイルド風な乗り心地だが、荒れた路面など一定以上の入力があるとかなりカドのある突き上げ感を感じる。
その際、リヤタイヤがバウンドする音は結構耳障り。


一本調子で硬いシートは、長時間運転すると腰が痛くなる。(サスもシートもクラウンが軟らか過ぎたから余計気になるのかな…。)

総評

第二子誕生を機会にクラウンワゴンから乗り換えました。


限られた予算や条件でしたが、なるべく上質な中古車が狙えて所帯染みてない上に、あまり他人と被らない車を探した所、現行型のMPVに辿り着きました。


スペース効率から日本人には不評なローハイト系Lクラスミニバンですが、正直必要にして十分な広さは確保されてます。(身長177センチの私が全席で前に膝が当たらないポジションが可能。)


2列目のカラクリシートは、寄せればチャイルドシートの子供をあやす事が出来、離せばキャプテンシートでゆったりくつろげます。


購入前はイザと言う時に定員を増やす手段ぐらいにしかか思ってませんでしたが、嬉しい活用法が発見できて嫁さんも満足の様です。


乗り心地が良いとの評価が多く見受けられますが、私は荒れた路面での突き上げ方がローダウン車みたいでファミリーカーとしてはキツいなぁと感じました。


この辺りは個人の感性の違いがあると思いますので購入前の試乗をお勧めします。


色々書きましたが、アウトドアもフォーマルなシーンにも似合う車だと思います。
走る楽しみを犠牲にすることなく、大人6人がゆったりと移動出来ます。

ある意味こんなマルチなミニバンは他には無いと思いますよ♪

特徴

  • ハンドリング
  • 小回り
メーカー
マツダ
モデル
2006/2~2016/4
所有者
家族のクルマ
燃費
-
車種
MPV
グレード
2.3 23C スポーティパッケージ Uスタイル 4WD
所有期間
-

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:20

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

MPVのモデル一覧

MPVトップへ戻る

MPVの中古車

MPV2.3 23S Lパッケージベージュ革 BOSE 両側電動 電動バックドア

千葉県

2.3 23S Lパッケージベ…

支払総額92.9万円

本体価格79.9万円

MPV2.3 23S検 2年/後期/ナビ/両Pスラ/後モニタ/Bカメ

福島県

2.3 23S検 2年/後期/…

支払総額40.0万円

本体価格25.0万円

MPV2.3 23S両側電動ドア HID ナビ バックカメラ

千葉県

2.3 23S両側電動ドア H…

支払総額59.9万円

本体価格42.7万円

MPV2.3 23S禁煙 純正OPフルエアロ/マフラ- 社外グリル

大阪府

2.3 23S禁煙 純正OPフ…

支払総額92.0万円

本体価格82.0万円

MPV2.3 23S両自動DナビDTVカメラ後モニターHID1オナ

神奈川県

2.3 23S両自動DナビDT…

支払総額73.9万円

本体価格53.9万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆MPVを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。