サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 セレナ 2010年11月~2016年7月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧5ページ目

セレナ2010年11月~2016年7月生産モデル

セレナ
2010年11月~2016年7月生産モデル

総合評価:4.1

 クチコミ数: 429

デザイン:3.9|走行性:3.7|居住性:4.3|積載性:4.3|運転のしやすさ:4.0|維持費:3.3

 

新車時価格: 216万円~356万円  
中古車相場: 8万円~200万円

中古車掲載台数: 2534台
掲載されている販売店数: 1422店舗

中古車を検索する

429 件ヒット  41~50件を表示

家族の相棒

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

ふじじさん(東京都)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/3~
燃費 8.9km/L

良かった点

シートを4人乗り、5人乗り、7人乗り、8人乗りに変形できるので、乗車人数や荷物など目的によって自由に乗れます。普段の4人家族分のシートにすると荷物がたっぷり乗るので、長期の旅行もキャンプもバーベキューも十分です。また運転席と助手席の間のボードを二列目に下げると通路が出来て、ナビなど夫のサポートに助手席へ、子供の授乳しに二列目へ、とスムーズに移動できます。7人乗りにして二列目の座席を運転席側に寄せると、助手席の後ろが空くので3列目にも乗りやすくなります。大人数でのお出かけには、乗り降りしにくくなりますが8人乗りに変形。

気になった点

とにかく被ること。ファミリーに人気なので、よく同じ車に出会います。同じ車が隣同士だったことが何度かあります。 加速がしづらかったり、高速道路でスピードを上げづらかったり、走りたい人には物足りないかもしれません。夫はスポーツタイプの時の方が良かったと言っています。

総評

ママ友とのお出かけにはピッタリです。人数に合わせて座席を動かしたり、車内が広いので移動しやすかったり、これにして良かったと思っています。普段の4人家族分のシートにして3列目を跳ね上げると広々空間で、荷物もたっぷり乗ります。走りたい夫には走行性能が不満なようですが、運転歴のない私には分かりません。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

信頼感のある車

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

アウトドアさん(福岡県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/4~
燃費 -

良かった点

セレナの良かった点はラグジュアリーな外観でカッコよくて、車内が広いので乗り心地が良くて運転に集中できる点が良かった点になります。

気になった点

セレナの気になった点はコストパフォーマンス的にも高い点とカラーのバリエーションがもう少しあって欲しかったです。あとはもう少し馬力があったら更に嬉しいです。

総評

私はセレナを買う前は軽自動車に乗ってましたが、休みの日になどに家族や友人と出かける事が多くて軽自動車だとあまり荷物が沢山入らなくて困ってました。なので、沢山荷物が載せれそうなセレナを思いきって購入しようと思いました。セレナを購入してからはバーベキューセットやスノーボードやゴルフクラブなど大きな荷物でも楽々に載せれて大変満足してます。家族や友人と遠出したり、多趣味な私にとっては改めてピッタリな車だと思いました。私の人生を豊かにしてくれて、友人や家族との大切な時間をサポートしてくれる私の自慢の車です。走行機能はハンドリングが良くてカーブ道などでもスイスイと運転出来て、車高が高いので見晴らしが良く視界が広いので機能も抜群だと思います。乗れば乗るほどに魅力を感じて信頼感のある車なのでこれからもセレナに乗りたいと思える車でした。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

セレナの完成系

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

まさめぐさん(埼玉県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7
グレード 2.0 ハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRID
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/1~
燃費 9.5km/L

良かった点

C24セレナからの乗り換えで購入しましたが、メーターの位置が改善されとても見やすく、死角も少なく、運転するに当たり、とても運転しやすいです。 奥さんも運転しますが、とても運転しやすいと言っています。 また、室内もMクラスミニバンの中ではとても広いほうだと思います。 トヨタ車の様に2列目をキャプテンシートにはできませんが、マルチセンターシートはとても使い勝手がよく、7人乗りにして3列目のウォークするがやりやすくしたり、戻して8人乗りにしたりととても便利です。

気になった点

実際の走行燃費が思ったより伸びません。ただ、アイドリングストップを利用してこそ燃費が良くなるので、そこは割り切りが必要です。 パールホワイト車は、思ったより傷が目立つので、注意が必要ですが、黒よりは夏場の暑さが和らぐので、よいと思います。

総評

中古車の価格も安くなっているので、今こそ買いの車だと思います。 C26の後期なら完璧に出来上がった完成系の車なので、デザインもイカツクなっているのでぜひおすすめです。 ただ、ハイウェイスターとライダーに乗ってる人は多いです。また、特にパールホワイトと黒の球数も多いので、リップスポイラーを装着するなど、他車と違いを出し個性を出すことをお勧めします

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ファミリーにピッタリ。

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

こぺんさん(岡山県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2015/1~
燃費 -

良かった点

ファミリーカーを探してしたところ、シンプルでシャープな外観が気に入って購入。 視界が広いので、軽自動車からの乗り換えでしたが、大きさにあまり戸惑うことなく運転できています。 最後部座席を倒すととにかくトランクが広いので、荷物が多い時でも余裕で積むことが出来ます。 親戚で集まった際の移動にもよく使っていますが、チャイルドシートを2台付けても大人が5人乗れるので助かります。最後部座席は多少振動が伝わりやすいかなとは思いますが、全く許容範囲内です。大人5人・子供2人+チャイルドシートで乗ってもハンドルが重くなったり、加速が悪くなったりもしないので、大人数でのお出かけも快適に過ごせます。 7人乗りなので外観は大きいですが、小回りが利くのでここは切り返しが必要かなというカーブでも意外に切り返しなしで曲がり切れることがよくあります。

気になった点

最後部座席に乗る際は前の座席を動かさなければいけないので、少し面倒かなと思います。少しコツがいるというか、重いので最初は戸惑いました。 障害物に当たりそうになるとブザーが鳴るのですが、側面部分は鳴らないので、安心しきらないよう、少し注意が必要です。

総評

少人数でも大人数でも安定した乗り心地で気に入っています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

旅行が増えました。

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

ちゃむさん(福島県)

日産
セレナ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7
グレード 2.0 ハイウェイスター
所有者 自分のクルマ
所有期間 2011/8~
燃費 12km/L

良かった点

車内が広いので4人で旅行しても荷物を積む場所には困りません。また乗りごごちもよく運転もしやすいので長距離移動が楽です。疲れたときには後列シートをフラットにして仮眠することも可能です。町乗りではパワー不足は感じません。オートクルーズも速度出しすぎの抑制になり便利です。

気になった点

買って乗ってみるといろいろなところでコスト削減しているなと感じました。たとえばシフトレンジが点灯しない。バニティミラーにライトが付いていない。時計も温度計もありません。小回りが利かないので町乗りには不便を感じることがあります。ハイウェイスターはアイドリングストップ付きしかありませんのでアイドリングストップ付を購入しましたがあまりメリットは感じていません。リセールバリューがありそうなくらいでしょうか。高速では若干のパワー不足を感じています。購入直後にVセレクションが発売されたのがショックでしたがアルミホイルをおまけで頂きました。(購入前に納車までに限定車は発売されませんよね?と確認していたため。)

総評

ステップワゴン、ボクシーと比較しましたがセレナの外装を気に入って購入しました。気になった点のほうが多くなってしまいましたが実際は気に入って乗っています。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

とっておきの乗りやすい車です!

投稿日2017年9月13日

とっておきの乗りやすい車です!

ユーフォニアムさん(鹿児島県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
モデル 2010/11~2016/7
グレード 2.0 ハイウェイスター Vセレクション+SafetyII 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/4~
燃費 11.1km/L

良かった点

12年以上乗ったアコードワゴンからの乗り換えですので、全ての装備・性能、室内の広さで満足しております。家族もとても快適かと。 ワンタッチスライドドアはとても便利ですし、各所に小物入れ等のトレーも充実している。 アイドリングストップも全然違和感ありません。

気になった点

価格について、オプションを沢山つけるとかなり割高な感じはします。 私は4WDでしたので、その場合は金額もかなりいってしまいます…。 4WDの15インチ(小さく見えます)とタイヤハウスの隙間だけは… 車自体の性能等については、納得して購入しましたので不満はとくにありません。

総評

当初H社スパーダで購入を考えていましたが、一度セレナの試乗車をみたとたんに、内装やメーター類の斬新さに方向転換してしまいました。 発進時、バック時のもっさり感についても最初は感じましたが、ファミリー向けの車でありますし、一般道の走行では特に問題なく快適だと思います。 ホンダが大好きでMT大好きの私がまさかのCVTを購入するとは思いませんでしたが そうさせるほどの受入枠の大きさがセレナの最大の特徴だといえる思います。 私は購入して大満足でしたので、スカイアクティブの実装状況をウォッチしつつ 基本的には末永いお付き合いを前提に、乗り続けたいと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

どこまでも連れて行ってくれる相棒

投稿日2017年9月13日

どこまでも連れて行ってくれる相棒

こてぃさん(千葉県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/9~
燃費 18km/L

良かった点

やはり売れている車だからこそたくさんの人に愛されているんだと感じる部分があります。乗りやすいし、ファミリーカーにはぴったり。 たくさんの買い物をしても荷物がいくらでも乗るのがいい。座席をフラットに簡単にできるのがとても便利です。 運転をしていて、視界がとても広く楽しく運転ができる。 燃費がいいので我が家のように車を2台持つことも可能にしてくれる。 ガソリン代金をそこまできにすることなく、出かけられるようになってしまう。

気になった点

アイドリングストップ機能がついていますが、いつか壊れた時の修理代が不安。 他社で同じクラスでもっとお洒落なのがあるのが少し気になります。

総評

周りのお友達もたくさん購入していて、自分らしさは出せないかなとは思いますが。 それを超える運転のしやすさ、乗り心地、使いやすさがあります。 また次にこの車を買い替える時もセレナを一番の候補に考えると思います。 室内がとても広いのでファミリーカーには最高だと思います。 燃費がいいのもかなり魅力的だと思います。はじめはそんなに期待していなかったけど、このクラスでこれだけの燃費なのはかなりありがたいです。 3列シートが女性でも簡単に出せるのがいいです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

息子がお気に入りの週末セレナ

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

ひかるんさん(愛媛県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/5~
燃費 10km/L

良かった点

真ん中の仕切り(肘おき)が1列目、2列目の間を自由に動かせるので、前後の区別に利用してみたり、前後の人の移動に後ろの2列目の席まで移動させたりして利用できるのが便利です。子供がいると、そのちょっとした機能がすごく 重宝しています。 車内はゆったりしていて、後ろの座席を前後左右に移動できるので、いろんなデザインをその時々でアレンジして乗れるのも便利です。 3列目はお布団を敷いていつでも寝れるようにして、主に2列目に私と子供が乗っています。 子供はすごくそれが楽みたいで、眠たくなったら3列目に移動して寝ています。 取りだしが楽なので、見栄えは悪いけれども助手席を荷物置き場にしていますが、3列目の下にも少しだけ荷物はのせられます。 3列目の下は、夏なら腐らないもの、途中で取り出さないものなどにしています。

気になった点

ハイブリッドなのに、燃費が悪い様な気がして、街のちょこちょこ乗りには勿体ない様な気がします。 内装はゆったりしていて、いろいろ変えられるので便利で遠出はすごく楽ですが、燃費があまりよくないので、維持費が大変かなと思います。

総評

燃費があまりよくないところ以外は、気になるところがありません。普段軽自動車を乗っているので、その差に唖然としてしまいます。あっという間にガソリンが減る、もうガソリンいれなきゃという感覚です。 内装はゆったりしていて、移動して変化させられるのも便利です。私は、これが決め手でこの車を購入しようと思い、決めました。 息子の保育園のお友だちのお家の車も偶然セレナが多くてびっくり! 特に息子がこの車を気に入っていて、週末は楽しく家族でお出掛けしています。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗りやすさ抜群、日産セレナ

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

にんじんさん(三重県)

日産
セレナ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2013/3~
燃費 15km/L

良かった点

子供が産まれ以前乗っていた車だと荷物を乗せるととても狭く、そろそろ大きな車に乗り換え時かなっと思い車屋にはしごし、最終的に日産セレナに決定しました。 まず第一にタイミングが良かったのか値引き率が一番良く、自分たちの予算内でした。 他の車でなかった点でセレナで一番良かったのはくるまのサンシェードが純正で初めから備え付けってところです。必要ないときは窓の下に引っ込むし暑いときはすぐに出せる。真夏の日差しには欠かせないものです。

気になった点

真ん中の椅子がスライド式になっており最高で8人乗れる用になっていますが、スライド式の為、スライドのところにゴミがたまり一度何かが詰まりスライドの椅子が動かなくなったことがあります。 小さな子供がいると車内はすぐに汚くなり隙間にゴミがたまりちょっと困ります。掃除するにも小さな隙間に入った物はとれません。ディーラーに頼めばきれいになるかと思いますが...。 普段は運転席の横にスライド椅子を置いておくとたたんで?ティシュなど置いておけますが室内移動の時邪魔になり後ろにいけないので、その都度スライドさせている感じです。 わたし的にはない方が良かった気がします。

総評

総評的にはとても気に入ってます。 手頃な値段だったので少しの傷がついたところで特に気になりません(笑) 女性でもとても乗りやすい車だとおもいます。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ファミリーに打って付けです。

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

まさちゃんさん(神奈川県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/11~2016/7
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/3~
燃費 10km/L

良かった点

車内が広いので、家族旅行にむいていると思います。テレビを見たりおもちゃで遊んだりと子供もグズらず移動できます。また、荷室が広いので荷物がたくさん積めるので、大人数の旅行やキャンプ等にも大活躍です。椅子を倒せば車内泊もできます。

気になった点

燃費があまりよくありません。ほんとうにハイブリッドとは名ばかりだと思いました。しかしハイブリッド用のバッテリーがついていて、バッテリーの交換に6万円もかかりました。他には、特に気になったところはありません。よくできたクルマだと思います。

総評

1週間に1回程度の使用で、主にレジャーに使っています。家族での旅行に、もってこいです。荷物はたくさん積めるし、おじいちゃん、おばあちゃんが来ても、乗せられて便利です。後席用のテレビをオプションでつけたので、子供も飽きずにいられます。しいて言えば、メンテナンスでバッテリーの交換にディーラーで6万円かかりました。4年乗っていますが特に故障もなく、総合的に満足しています。次回は、運転が楽になる自動運転のオートパイロット付きを買うつもりです。もうセダンには戻れません。特筆するところもあまりありませんが、特に不満なところもなくバランスが取れたクルマだと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

セレナ(2010年11月~2016年7月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

セレナ(2010年11月~2016年7月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(5ページ目)/カーセンサーnet