カローラランクス 2001年1月~2006年9月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

トヨタ カローラランクス

2001年1月~2006年9月生産モデル

総合評価

3.8

  • デザイン:3.6
  • 走行性:3.7
  • 居住性:3.6
  • 運転しやすさ:3.7
  • 積載性:3.5
  • 維持費:3.6

クチコミ件数 135件 | ハッチバックランキング310

新車時価格149.1〜241.4万円

中古車平均価格81.6万円

欧州ではカローラと呼ばれるハッチバック車

コンパクトセダンカローラの5ドアハッチバックモデル、アレックスとは販売チンャネルが異なる兄弟車。セダン譲りの広い居住空間を、ヨーロッパ調デザインのボディでパッケージングしている。インテリアデザインは基本的にカローラと同じだが、木目調パネルやメタル調パネルを設定することで、高級感とスポーティさを演出。エンジンは1.8Lと1.5Lの直4だが、1.8Lには190psを発生するVVTL-i(可変バルブタイミング&リフト)ユニットを設定。これに4ATのほか、6MTを設定することで、スポーティ派のニーズに応えた。1.5L車には4WDの設定もある。(2001.1)

基本スペック

全長
4.18m

全高
1.44m~1.48m

全幅
1.7m

最高出力 77~205ps
燃費(10.15モード) 12.0~17.2km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 1496~1795cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

3.8

クチコミ件数135

デザイン

3.6

走行性

3.7

居住性

3.6

運転のしやすさ

3.7

積載性

3.5

維持費

3.6

カローラランクスの評価平均
現行のハッチバックの評価平均

1500ccの5ナンバーで人とは違う車に乗りたい方にオススメ

総合評価

4

一応、スタイリングが気に入ってます。 特にリアゲートのスタイリングが◎ 仕事がら重宝しているので乗りつぶす方向です。

投稿日:2021/09/26

投稿者:タカちゃんさん

青い乗り物

総合評価

4

口で説明するよりも実際に、乗ってもらった方がいいけど説明するとやっぱり車は良いなと思う家族で出かけたりできるのは良すぎる。車のいいところ…雨降っても平気。 複数乗れる。 …

投稿日:2017/09/13

投稿者:乱太郎さん

自分が学生から社会人まで乗った車

総合評価

5

最高の自動車です。 今は、自動車が要らない状態なので、手放しました。 しかし、自動車が必要な状態でしたら、ずっと乗っていたと思います。 最後は、買取して貰い、6万円にな…

投稿日:2017/09/12

投稿者:としきさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2001年1月~2006年9月生産モデル
初代

2001年1月~2006年9月生産モデル

欧州ではカローラと呼ばれるハッチバック車

中古平均価格81.6万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆カローラランクスを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。