サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴

マツダ センティアの燃費 | 中古車・中古車情報ならカーセンサーnet

マツダ センティアの燃費・総合情報(歴代のモデル別燃費情報)

JC08モード、10・15モードとは

97年(H09)10月、MC時のフロント。仕様はグレードにより異なります

10・1599.6km/L

価格 275万円~425万円
排気量 2494~2954cc

総合評価:3.8 クチコミ数:73

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

センティア (95年10月~00年06月)の燃費 2代目

マツダ センティア(95年10月~00年06月)

10・1599.4km/L

後席重視のVIP仕様セダンへ

マツダのフラッグシップとなるFRセダン。スタイルを最優先した初代の反省を踏まえ、2代目はロングホイールベース化により後席のキャビンスペースを大幅に拡大させた。4輪マルチリンクサス+4WSの足回りがもたらす乗り心地はソフトで、後席に座るVIPに快適な空間を提供する。2種類ある3LのV6エンジンはゆとりのある回転フィールと静粛性が特徴のユニットでDOHCが205ps、SOHCが160psを発生。電子制御4ATとの組み合わせにより、パワフルでスムーズな走りが可能。電子制御車速感応型4WSが全車に設定され、小型乗用車並みの5mという最小回転半径を実現している。(1995.10)

ボディタイプ セダン 最高出力(馬力) 160~205
全長x全幅x全高(mm) 4895x1795x1420/他 駆動方式 FR
排気量(cc) 2954 乗車定員 5名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

センティア (95年10月~00年06月)のマイナーチェンジ一覧

センティアの燃費・トップヘ

センティア (91年05月~95年09月)の燃費 初代

マツダ センティア(91年05月~95年09月)

10・159.29.6km/L

FRを採用したマツダのフラッグシップセダン

’90年代にマツダのフラッグシップとして君臨したFRサルーン。実質的にはルーチェの後継モデルとなるが、ボディサイズをひと回り拡大してるものの、全高を低めに設定。エンジンは3Lと2.5LのV6でどちらもDOHCユニット。ミッションは4ATのみの設定。最上位モデルとなるエクスクルーシブには太陽電池でファンを回し室内の換気を行うソーラーベンチレーションシステムや全面熱反射ガラスをオプションで用意。そのほか上級グレードは本革シートや前席パワーシート、6連奏CDチェンジャー付きステレオ、ステアリング連動フォグランプなどを標準装備する。(1991.5)

ボディタイプ セダン 最高出力(馬力) 160~200
全長x全幅x全高(mm) 4925x1795x1380 駆動方式 FR
排気量(cc) 2494~2954 乗車定員 5名

※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。

センティア (91年05月~95年09月)のマイナーチェンジ一覧

センティアの燃費・トップヘ