サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

BMW X1 2010年4月~2015年9月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

X12010年4月~2015年9月生産モデル

X1
2010年4月~2015年9月生産モデル

総合評価:4.2

 クチコミ数: 54

デザイン:4.3|走行性:4.1|居住性:3.8|積載性:3.6|運転のしやすさ:3.9|維持費:3.0

 

新車時価格: 363万円~559万円  
中古車相場: 8万円~145万円

中古車掲載台数: 145台
掲載されている販売店数: 117店舗

中古車を検索する

54 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 次へ 最後

2Lエンジンなら印象が違ったと思います。

投稿日2021年7月24日

NoPhoto

江戸モンさん(東京都)

BMW
X1

総合評価:3

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:1

特徴

  • カジュアル
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/4~2015/9
グレード xドライブ 25i 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/12~2017/9
燃費 6.5km/L

良かった点

・4年落ちの中古でしたが、不人気だったせいか150万台で購入出来ました。 ・内装は、ギミックはなく簡素ながら質感はレクサス並みでした。 ・威圧感がないので、誰からも妬まれることなく、どこにでも気軽に乗れました。 ・SUVにしては乗り心地が良く、車高が低いため他の自家用車GS、SCと違和感なく運転出来ました。 ・スキーに行くときは、やはり4WDは安心感がありました。 ・ボディの小ささは都心部の縦列駐車で助かりました。 ・シルバーメタリックでしたが、塗装がしっかりしていて1度のガラスコートで2年、もちました。

気になった点

・ボディは小さいのに、レクサスGSやSCより小回りが利かない印象でした。 ・燃費が悪く街乗りで6キロ割ることもしばしば。年一度の税金も3Lのせいで無駄に高いです。 ・エンジン設計が古いからとは思いますが、オイル漏れがなかなか治らず、完全修理となると  かなり高額になると言われ、2年目の車検前に手放しました。 ・私の個体だけかも知れませんが、据え切りハンドルの重さは男でも驚くほどでした。

総評

BMWは、以前、750iL(V12)、530iと乗っていてシルキー6の乗り味を期待して中古を買いました。 ただ、基本530と同じはずですが、GSやSCの大トルクに乗りなれたせいか、トルク感が薄く、 時代遅れは否めず、デビュー後すぐ2Lターボに取って代わられたのもうなづけます。 ディーラーで28iを試乗したことがありますが、低速トルクもあり文句なしでした。

35人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最高の車

投稿日2020年7月4日

NoPhoto

太陽サンサンさん(神奈川県)

BMW
X1

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/4~2015/9
グレード sドライブ 20i xライン
所有者 家族のクルマ
所有期間 2020/6~
燃費 7km/L

良かった点

初めてのBMWで凄さを実感しました。運転する楽しさを教えてくれました。

気になった点

燃費が悪い

総評

トータル的に言うととても良い車です。 運転したくてウズウズするくらいです。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

重い

投稿日2019年6月30日

NoPhoto

Leさん(男性/東京都)

BMW
X1

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:2

特徴

  • カジュアル
  • 悪路に強い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2010/4~2015/9
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2018/4~
燃費 5km/L

良かった点

愛犬と出かけるのが好きで、今所有しているスポーツカーでは手狭なので新たに購入しました。国産コンパクトSUVにはない良さがあります。 E型はかなり安くなってきていて、外装内装4.5で走行1万キロのものが150万ちょっとで買えました。 リアシートを倒すとかなり荷物が積めます。大型犬用のクレート二つとキャンプ用品も積めました。 自分は身長175ですが、足を伸ばして車中泊も可能です。 車高がギリギリ155なので立体駐車場も可能です。 2Lなので税金も安いです。

気になった点

ネガティブな要素は書こうと思えばいくらでも書けます。 車体は重く燃費は極悪です。2012年式の8AT、四駆モデルですが都内の通勤で使うぶんには、60L満タンで400キロも走りません。満タンから300キロちょっとでガソリンが無くなったこともありますのでそのときの燃費はリッター5ということになります。 営業の方には最低でもリッター10くらいは走ると言われていたので残念です。 同じBMWのM4という直6ターボのスポーツカーも所有しているのですが燃費は余裕でそれ以下です。こちらは年式も新しくMTなので比べてもどうしようもないのですが。 ですので通勤でX1を使うのはやめ、結局M4を普段使いして、休日に犬と出かけるときや買い物にだけ使っています。 ちなみに高速ではリッター10くらいは走ります。 リセールも期待できません。売ることを考えて買うならばMスポの四駆モデルがいいと思います。 燃費を気にするなら2013年?以降の後期型か、出来ればF型をおすすめします。

総評

使っていない立体駐車場に入るサイズのコンパクトなSUVを探していて購入しましたが、もう1台検討していたminiのクロスオーバーにすれば良かったと多少後悔しています。

55人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 1件

駆け抜ける喜びを手軽に体験

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

えもんさん(福岡県)

BMW
X1

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2010/4~2015/9
グレード sドライブ 18i
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

フロントのマスクが1シリーズや3シリーズのツーリングと比較しても大きく、スポーティで迫力があります。 サスペンションは少し固めですので、乗り物酔いがひどい方でも安心して乗れるのではないでしょうか。 ハンドリングはBMW全般にいえることかもしれませんが、少し重いですが、それがBMWの魅力や重厚感につながっているのではないかと思います。 走行については、街中ではそこまで感じませんが、高速だと加速が良く安定感があります。 またカーブについても、多少のスピードでも安心して曲がれますし、意外と小回りもききます。 車内については、室内も広く高級感があります。 純正ナビについては好みはあるかと思いますが、画面にタッチしなくても操作できるので便利かと思います。運転中に操作する主な機能はハンドルなど全て手元に揃うので安全性も抜群です。また、CD挿入口の下のボタンは、タッチ式で機能登録ができ機能的です。

気になった点

燃費がイマイチです。街乗りだと7キロ程度でしょうか。 中央のドリンクホルダーが1つしかないので少し不便です。 同じSUVのハリアーやフォレスターなどと比べると内装が少しシンプルで、物足りなさも感じます。

総評

中古だと100万代後半から手に入るので、1シリーズを検討しているのなら、X1シリーズも中古だとそこまで金額に差はなく、室内も広いのでおすすめです。

32人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

デザインが独特

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

bmwとvw好きさん(愛知県)

BMW
X1

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • スポーティ
モデル 2010/4~2015/9
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/11~2017/1
燃費 9km/L

良かった点

デザインが一番気に入っています。 suvとは少し異なるセダンのような suvのような、他ではあまりみない 形だとおもいます。 走行性能的はそれなりです。可もなく不可もなくといったところでしょうか? 見切りも問題ありません。frなので 前方が少し長いですか、特に気になったことはありません。

気になった点

室内が他の同車種と比較するとせまいです。 特に後部座席は余裕があるとはいえず 大人三人は難しいです。特に中央は足元の張り出しもあるのできびしいです。 内装も質素なかんじで、プレミアムカーとは 少し異なる感じです。bmwらしいといえば そうですが今後頑張ってほしいところです。 トランクもやはりせまく、タイヤの張り出し部で要領が削られる感じです。 トランク下に少し収納があるのでここは助かりました。

総評

初めてのbmwにはぴったりだと思います。 デザインも特徴的で、bmwとわかるのは よい点てです。旧型になってしまいましたが 新型とは異なったデザインが気に入る方にとっては有力な候補になるとおもいます。 bmwのなかではよく見かける車種てすが 国産と較べるとまだまだ台数多くなく、 上位車種までとはいかなくても オーナーとしては、少し優越感も もてるとおもいます。

23人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最高の相棒である。長い付き合いをしていきたい。

投稿日2017年9月10日

最高の相棒である。長い付き合いをしていきたい。

K.hさん(神奈川県)

BMW
X1

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/4~2015/9
グレード xドライブ 25i ハイラインパッケージ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/1~
燃費 7km/L

良かった点

何よりカッコ良いっ。 当初ミニクロスオーバーを探しており、たまたま立ち寄った店で、飾ってあったこの車に一目惚れ。 その結果、一目惚れして買ってしまった。 また室内の質感も非常に高く、満足感を得られるものである。革張りのシート。ボタンの反応等。ドイツ車のそれを感じさせる。

気になった点

燃費のわるさ.高速でようやく8km台。街中では6km台なこともアしばしば。 最後のシルキーシックスであるが、燃費は現代の車には到底及ばないが。まぁ元々燃費を求める車では無いので、理解して購入していただきたい。 後は、経年劣化がそろそろ出始める頃に差し掛かってきているため、何処にガタがくるのか。その際の修理費用がどのくらいかかってくるのか。が今後出てくる不安点だと考えている。

総評

維持費は安くは無いが、得られる満足感は非常に、高く素晴らしい車だと考えている。 今まで8台の車を所有してきたが、文句無しにナンバーワンの一台である。 また動力性能も素晴らしく。高速での伸びは終わりが見えない。あっと言うまに、すべての車を置いていってしまう。いつまでも所有していたいと感じさせる一台である。 段々個体も少なくなっていっていると思うので、悩まれている方は是非!

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

街乗りにいいコンパクトSUV

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

よっしゃんしゃんさん(大阪府)

BMW
X1

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 視界が広い
モデル 2010/4~2015/9
グレード sドライブ 18i ハイラインパッケージ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2011/5~
燃費 9km/L

良かった点

車両の重量もありしっかりした接地感ある走りが出来ます。特にコーナーの進入時にボディが揺れないので安心感があります。2400ccのエンジンで馬力もありますが、エンジンの性能を最大限に発揮し出すには4万キロくらいからかなという印象です。また、純正のオイルやmobileの高級オイルを5000kmくらいで交換しないと気持ちいい回転数の上昇や加速感は味わえません。でも、こまめに手入れしていると力強い加速が味わえます。

気になった点

購入後3年でエンジンオイルの漏れがありゴムの入れ替えの修理が必要でした。3.5万くらいかかりました。一度ディーラー修理したのに漏れが直っておらず、再度修理しました。2回目はさすがに無償でしたが。また、左ドアハンドルの鍵を開け閉めするセンサーの反応がもともと悪く、反応しなくなり修理に出しましたが、反応の悪さはまだ少しあるような気がします。 サイドブレーキを引いた後にブレーキペダルを離すとグキっという音がして数センチくらい車体が動きます。人が乗り込むときや降りる時にビックリされるので気になります。仕様ですみたいに言われました。 輸入車ならではかなと、レクサスなどなら無いのかなと思ってしまう故障です。 トランクが車体のわりにあまり広くないです。 日除けを外せばスーツケース2個はなんとかのります。

総評

色々と小さなトラブルがありますが、小回りも割と効くし居住性はあるし、重量感のある走りはいいです。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

相棒!

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

dreams100さん(滋賀県)

BMW
X1

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2010/4~2015/9
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/3~
燃費 10.9km/L

良かった点

とにかくデザインが良い!追い抜き時の加速もスムーズでストレスがないです。

気になった点

アイドリングストップが嫌いなので解除するのですが、エンジンをかける度にスイッチを押す必要があります。リモコンキーに登録できたら良いのに。

総評

デザインとエンジン音に一目惚れして買いました。女性にも運転しやすい車です。次の買い換えまでにもっと惹かれる車がなければまたx1を買いたいです。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ずっと運転していたくなる居心地のいい車

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

ハムさん(兵庫県)

BMW
X1

総合評価:5

デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/4~2015/9
グレード xドライブ 20i 4WD
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

子供がいても充分な広さで、どっしり安定感があります。見た目もかっこよく、ずっとお気に入りです。

気になった点

鍵を中に入れたまま、ドアノブに触れると鍵が閉まってしまうのが難点です。

総評

見た目はとてもかっこよく、走り心地も安定感があり、女性でも運転しやすいです。中は広めですが、外観はそれほど大きく感じず、駐車がしづらいこともほとんどありません。革のシートも座り心地がよく、長時間運転していても疲れません。鍵を中に入れたままドアノブに触れると鍵が閉まってしまうのは難点ですが、それは自分で気を付ければいいことなので。その他には特に不満に思うことはありません。

18人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

基本を押さえたいい車

投稿日2017年2月20日

NoPhoto

まささん(大阪府)

BMW
X1

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 見切りが良い
モデル 2010/4~2015/9
グレード xドライブ 20i スポーツ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/2~
燃費 10km/L

良かった点

運転する楽しさを感じさせてくれる車です。もっと早い車はいくらでもありますが、車から示されるインフォメーション(音・慣性・加速感等)が人間の感覚に近く、運転していて楽しいなぁ~と感じられる車です。また、車体の剛性・パワートレーン並びに8速オートマチックトランスミッションの完成度等挙げればきりがありませんが、なかなかやるなあと感心する出来栄えです。パワートレーンのレスポンスは鋭く6000rpm超まできれいに回り切ります。『曲がる』に関しては基本性能の高さ+4WDの助けもあり人間の感性に近いトレースをこなしてくれます。 取り回し・居住性も広々とはいきませんが合格点だと思います。 装備はオプションの革シート・シートヒーター・パワーシートがついておりまずまずの充実度です。

気になった点

パワートレーンの音質について、2000~3000rpmあたりのカラカラ音が気になるところです。面白い音がするなぁと思いました。好き嫌いのレベルとは思います。 電子シフトノブは若干慣れが必要でした。右ボタンを押しながらポジションチェンジを行いますが、発進時に右ボタンをつい忘れ『動かん!』と慌てたことがありました。

総評

運転好きの方向きの車です。絶対的な速さは28iもしくは大排気量の車に譲るとして、人の感覚にマッチした、車体の剛性感があり、そこそこ速い気持ち良い加速感を感じられ、きちんと曲がりきちんと止まる基礎点が高いいい車です。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 次へ 最後
X1(2010年4月~2015年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

X1(2010年4月~2015年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet