サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

三菱 eKワゴン 2001年10月~2006年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

eKワゴン2001年10月~2006年8月生産モデル

eKワゴン
2001年10月~2006年8月生産モデル

総合評価:3.5

 クチコミ数: 139

デザイン:3.5|走行性:3.1|居住性:3.2|積載性:3.2|運転のしやすさ:3.7|維持費:3.6

 

新車時価格: 90万円~120万円  
中古車相場: 1000円~80万円

中古車掲載台数: 45台
掲載されている販売店数: 45店舗

中古車を検索する

139 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

動く箱

投稿日2020年8月30日

NoPhoto

軽自動車大好きさん(京都府)

三菱
eKワゴン

総合評価:1

デザイン:1|走行性:1|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:1|維持費:3

特徴

  • 小回りが利く
  • 部品が安い
モデル 2001/10~2006/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2001/10~
燃費 -

良かった点

三菱自動車の技術力を見るには最適な車 太ももが太くなった エセマニュアル乗りが上手になる

気になった点

口が裂けてもお買い得とは言えないチープな作りです。ハンドリングは重く、アクセルも重いです。 感覚的には三速しか入らずイメージはスーパーカブを運転しているようです。そのためブレーキを踏まずともエンジンブレーキで直線は止まるのでブレーキパッドの消耗は遅いです。直線で転がすにはニュートラルに切り替えマニュアル操作が良いです。 アクセルが重いため長時間の運転することで太ももが鍛えられます。ベタ踏みして80km/hほどでしょうか。

総評

この自動車に乗ってから他の車に乗ると感動すると思います。感動体験をより味わうため最初の車としては最適とも言えるでしょう。まず筋トレを兼ねて試乗してみましょう

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 1件

普段使いに必要十分

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

oliveさん(愛知県)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
モデル 2001/10~2006/8
グレード 660 M
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

新車で購入しました。確かオプションでマップランプと小物入れつきアームレスト、バイザーとマットを付けてコミコミで90万にしてだった記憶があります。価格としてはまずまずだったと思います。 見た目と内装が気に入っていました。色はスカイブルーメタルで汚れが目立たず、たまの洗車で大丈夫でした。 小物入れが充実していて良かったです。 小回りが利いて、女性でも乗りやすかったです。

気になった点

9年ほど乗りましたので、やはり最後のほうは整備に費用がかさみました。 最後のほうは、曲がり角を曲がるとタイヤ付近からカンカンカンと高く大きい音がするようになり、慌てて修理工場に駆け込みました。フロントのシャフトが何かで、大掛かりな整備をしました。 あとは、ワイパーが錆びたり、ライトが曇ったりという程度で、パッと見は良い状態をキープしました。 あと、エアコンをつけると目に見えて加速が悪くなりました。上り坂や信号で先頭だったりすると、ちょっと消して加速し、速度が乗ってきたらまた点けたりしていました。 近所で乗るには快適ですが、高速道路ではずっとアクセルベタ踏みでないと流れに乗れないので、足が疲れました。

総評

9年目の車検を通してしばらくしたところで、上記のシャフトの不具合が起きたので買い替えましたが、ルックスがかわいくて、パワーさえ求めなければ、近場をちょこちょこと乗るには何の不足もない良いクルマでした。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

気軽に乗り良い車

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

咲さん(高知県)

三菱
eKワゴン

総合評価:5

デザイン:3|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:3

特徴

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2001/10~2006/8
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/6~
燃費 11km/L

良かった点

燃費がいいです。 小回りがきくので街中や買い物の駐車場など文句無しで良いです。 時速70キロ出しても問題なく走れました。 乗り心地がいいってのがまず第一に良かった点です。今まで他の車だとクッションが効きすぎて子供達が苦手でした。これに乗り出して車酔いが無くなり良かったです。

気になった点

エアコンがもう少し効いてくれるといいかな。真夏だと後部座席にエアコンの風がいくまで時間がかかり結局は窓開けて涼を得ています。 そして、上り坂では非力で速度が上がりません。エンジン音も大きくて気になりました。 ドリンクホルダーも使いにくかったです。

総評

初めて乗る車にしたら満足しています。ただ夏のみエアコン問題でつらいけどそれを省けば乗り心地悪くもなくよかったです。お陰で車酔いの激しい子供達と遠出することも出来るようになりました。 山道などには不向きでしたが街中を疾走させるには十分な車です。 シートも柔らかく過ぎずかたすぎず乗り心地良く数時間の運転でも体が痛くなることもないです。自分や子供達には向いてます。 外装も自分はこだわりがないので満足しています。塗装が剥がれるなどへこみやすいなども無く至って普通の手入れで済ましてます。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ずっしりと安定したハンドル操作出来る車

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

はやぶささん(福岡県)

三菱
eKワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2001/10~2006/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2003/11~
燃費 -

良かった点

もうだいぶ長い事乗ってる車のekワゴンなんですが、古い型になるのですが今では丸みのあるデザインになってる車体なので、ekワゴンの古い型ですと四角いデザインになるので、そのフォルムが長い事乗ってる車ですがすごく良い車です。

気になった点

気になった点に関しましては、座席をオールフラットにした時に凹凸があるのが気になるので古い型になるので仕方ない事かとは、思いますがそこが一つ気になる点になります。また、長い事乗ってるのでメンテナンスはしてるのですが燃費が落ちてきてるので、最新のekワゴンに試乗などするとすごく燃費に性能が良く感じるので、エンジン音も個人では、すごく気になった点になります。

総評

すごく古い型に乗ってますが、最新のデザインには無いデザインになるのですごく気に入ってるとこになります。運転する時などもすごくずっしりとしたデザインでして、すごく乗りやすいので今でも乗り続けてる理由です。また、今のEKワゴンに試乗するとハンドリングも軽くていろんな性能がついてるので、すごくEKワゴンも進化してるなと思いましたし、もう少し燃費が良いのが新しくデビューしそうなので、もう少ししたら買い換えようかと思っておりますので今後が楽しみです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安心感があります

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

オススメの車さん(福岡県)

三菱
eKワゴン

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2001/10~2006/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2010/7~
燃費 -

良かった点

良かった点は燃費についてです。燃費の減りが早いのかなぁと思ってましたが、以外にも減りがあまりなくて驚いてます。また、小回りが利くので急なカーブでもスムーズに曲がれてとても良いです。

気になった点

気になった点は、車の馬力がもっとあれば上り坂でも楽に登れて更に良くなると思いました。

総評

ekワゴンは外観がスリムで見た目が良くて、スリムな割には車内はゆったり空間でとても気に入ってます。座席のシートのクッション性が良くて長時間にわたって座席に座っていても疲れることなく運転に集中できます。なのでekワゴンで遠出する時も疲労があまりなくて、本当に助かってます。休憩したい時も座席のシートを倒せば足を伸ばせて快適に休めて満足しております。ekワゴンの走行機能的にはアクセルを軽く踏むだけ加速でき、視界が広いので運転しやすいです。後方確認も確認しやすくて安心感があり、おかげで無事故無違反を継続できてます。ekワゴンは乗れば乗るほどに魅力を感じて、運転していてとても楽しい車です。車の中でもコストパフォーマンス的にはトップクラスの安さなので、車に乗りたいけど家計に余裕がない方などに特にオススメです。信頼感のある車なのでこれからも乗り続けたいです。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

道具と割り切っているので乗り続けています。

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

よしぜんさん(三重県)

三菱
eKワゴン

総合評価:3

デザイン:3|走行性:2|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 部品が安い
モデル 2001/10~2006/8
グレード 660 M
所有者 自分のクルマ
所有期間 2009/5~
燃費 12.5km/L

良かった点

まめに油脂類や消耗品を交換しているからかもしれませんが大きな故障がありません。たまに新しい車でもハンドルを切るたびにベルトのきしみ音がしていたりしますが機関はこちらの方がいいのではと思います。見た目もそうですが頑丈そうです。

気になった点

とにかくエンジンが不満です。この車のまえがホンダ車だったので高回転までよく回していたのですが、この車ではなるべく回さずに乗ろうと心がけています。後付でタコメーターを自分で装着しましたが、ほぼ3000回転以内で使用しています。

総評

2009年に中古で購入以来9年間で約7万キロ走行し、もうすぐ10万キロになりそうです。買って間もなくリコールの葉書が届き、タイミングベルト辺りの作業だった為ついでにタイミングベルトの交換をしてもらったのでまだまだ乗れそうです。それ以外ではベルト交換を2回とブレーキパッド1回交換しましたが大きな修理はありません。後部座席はスライドしませんし、コラムシフト、3速ATとワゴンタイプの軽としては相当古臭いですが通勤メインで使用するには特に大きな不満はありません。エンジンがもともとうるさい上に3ATですので上り坂ではオーディオが聞こえなく成る位うるさい時があります。うるさいのを我慢して踏み込めば問題なく登坂するのですが、妻が乗ったときはエンジンが壊れそうな気がして踏めなかったと言って時速20キロほどで登ってきたと言っています。室内ではオーディオが下部に付いているので操作はほぼリモコンで行っています。本当は2DINのナビ一体型を付けたかったのですが、1DINのCD及びUSBタイプにしました。車体色は白ですがあまり艶はありません。手入れが悪いからなのか劣化が早いのかはわかりませんがクリアー層が無いような見た目です。整備や車検等で代車に乗ったりすると確かに使いやすくなっているし見た目もよくなっていますが、100万円以上出して替える必要もないかなと思い9年経ちました。壊れるまで乗ることになるかもしれません。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

かっこいい車

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

とくとく2511さん(大阪府)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • ラグジュアリー
モデル 2001/10~2006/8
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

内装が広くて運転席、助手席に余裕があった

気になった点

後部座席が狭いのが気になるまた、クーラーがあまりきかない

総評

今までの、約、20年間軽のなかではナンバーワンだとおもいます。またのってみてかんじたことは。あまり故障が起きない。この車は20年前にこうにゅうしたのですが、本当にお世話になりました。当初はちがうクルマを購入しょうと考えましたが高くて内装もそんなに広くはなかった。しかしこの車はほんとうにひろくて、すぐに購入にすすみました。 当初は軽自動車にしようか普通自動車にしようか迷っていまして家族と相談して いろいろとカーショップに回って色々なスタッフの方に説明をしていただきました。中には普通自動車を進めてくださるかたもいましたが、わたしと家族、特に母親が普通自動車は当時は燃費も軽自動車に比べて悪くもちろん車体価格も軽自動車に比べて高く保険も軽自動車にくらべ断然高く迷いましたが購入にすすみました。今も乗り続けていますが、そんなに大きい故障がないので、ほんとうに買って正解だと今思っております。 今後はまだ購入未定ですが、今度もおそらく同じ車種にしょうと思っております。そのときはスタッフと相談して購入を検討しょうと考えております。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

買い物に便利

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

ちえさん(岡山県)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 視界が広い
モデル 2001/10~2006/8
グレード 660 M
所有者 自分のクルマ
所有期間 2006/9~
燃費 14.1km/L

良かった点

他の車と乗り比べてみたのですが、前後左右の目視できる範囲がとても広く、運転しやすそうなところが決めてで購入しました。 モデルチェンジ前と言うのも有って、価格もお安く交渉できたのもタイミングが良く良かったです。 車を置いているところが、片側が壁なので運転席側は勿論の事、助手席側からでも運転席側に移れる事はとても便利でした。

気になった点

車の保管場所も車庫等ではなく露天なので、保管状況が良くないのは良くないのですが、屋根などが錆びてきている所が有ります。 年数が経っているとは言え、ある程度ワックス等をかけているにも関わらず、錆びてきているのはとても残念です。 車のキーが助手席側からは開けれないのがとても不便でした。 またキーの反応がイマイチの事が度々有り、電池だけではない接触不良な感じが時々ありました。 雨が激しい日に乗ると、雨水が前方のほうに流れてきて、ただでさえ雨の日は運転しづらいのに、屋根のほうから流れてくる雨でとても運転しづらい事が有りました。 雨水が流れる方向、フロントガラスと屋根の溝のつなぎが良くないからか、ドバッと流れてきた時は困りました。

総評

基本的にほぼ近所の買い物だけのチョイ乗りで使っているので、距離は伸びていませんが、エンジン等は全く問題ないです。 保管状況かもしれないですが、概観の方が劣化が早く感じました。 塗装が幾分甘いのかなぁとも感じています。 基本的には小回りもきくし、視認性も良いので、運転はとてもしやすいです。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

動く足

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

スヌ丸商事さん(福島県)

三菱
eKワゴン

総合評価:3

デザイン:2|走行性:2|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 小回りが利く
  • 部品が安い
モデル 2001/10~2006/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/12~2017/8
燃費 13km/L

良かった点

小回りがきいて運転しやすい。乗りやすい。部品の価格の安さ。買い物、近場には、便利。中古市場価格が、安い。整備がしやすい。ディーラー対応はまあまあ。

気になった点

燃費は悪い、パワーのなさ、乗り心地の悪さ、狭い、シート固い、足回りミニカ、ブレーキの悪さ、遅い、カスタム部品が少ない。もう少し室内デザイン良くして欲しい。油温計なし。燃費計なし。10万キロでウォーターポンプ泣き、サビ、腐食しやすい。遠出するには、かなり疲れる。坂道、エアコンOffにしないと登らない。ひ弱なエンジン。外装デザインが、古臭、ワゴンR、ムーヴは人気があるが、人気がないため中古価値無し。売る場合の事を考えるならやめたほうがいい。横風の影響をうけやすいから速度の出し過ぎは注意。遮音性能も良くない。聞こえ過ぎ。シート、内張り等、ベージュのため汚れが、目立つ。洗車中、ライトに水滴たまる。プラグ交換には専用工具が必要。走りなどを求めるならターボを。ミニカのほうがましだった。安全装備が少ない

総評

力無さすぎだけど、小回り効くし、運転しやすいから、買い物、近場に便利。免許取り立て、女性、年配の方にはいいかもしれない。次乗るときにはまず買うことは、ないでしょう。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

お買い物にお迎えに、ご近所使いなら十分。

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

まりーさん(愛知県)

三菱
eKワゴン

総合評価:3

デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
モデル 2001/10~2006/8
グレード 660 M
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

個人的には、運転席周りの小物入れが充実していたのが気に入っていました。 センターメーターなので、ハンドルのすぐ後ろにもふた付きボックスがあり、女性や、お子さんのいる方とかは重宝すると思います。フロントの可倒式アームレストを、オプションで物入れ式にしていたのですが、それもよかったです。 フロントガラスが広過ぎないのも、暑さ軽減でよかったです。 コラムシフトもとても運転しやすくて好きでした。 ボディカラーはパール入りのスカイブルーでしたが、屋根なし駐車で9年経っても色あせしたりせず、キレイでした。

気になった点

一般道では特に不便を感じませんでしたが、高速道路ではアクセルをぐっと踏み込んでいないと速度が保てず、もうちょっと加速が楽だといいかなと思ったこともあります。それでも毎月高速走行していましたので、慣れれば大丈夫という範囲です。 エアコンをつけている時も明らかに加速が落ちるので、街乗りの時も点けたり消したりしながら走っていました。でもこちらも、普段使いであれば許容範囲です。 9年(8万キロくらい)乗ったところでフロントのシャフトブーツが壊れ、乗り換えました。

総評

パワーは至って普通ですが、サイズ感がちょうど良く、見た目が好きで気に入って乗っていました。近所の普段使いであればオススメです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
eKワゴン(2001年10月~2006年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

eKワゴン(2001年10月~2006年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet