サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

三菱 eKワゴン 2006年9月~2013年5月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

eKワゴン2006年9月~2013年5月生産モデル

eKワゴン
2006年9月~2013年5月生産モデル

総合評価:3.6

 クチコミ数: 266

デザイン:3.4|走行性:3.3|居住性:3.4|積載性:3.4|運転のしやすさ:3.9|維持費:3.8

 

新車時価格: 90万円~131万円  
中古車相場: 1万円~50万円

中古車掲載台数: 369台
掲載されている販売店数: 320店舗

中古車を検索する

266 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

マニュアル車に拘り、問題無かった

投稿日2024年3月9日

NoPhoto

とおるさん(東京都)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • ラグジュアリー
モデル 2006/9~2013/5
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2024/2~
燃費 -

良かった点

軽なのに居住性は十分。 色も、赤なのに派手で無く、大人っぽい。

気になった点

特に無し

総評

遅くは無かった

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

田舎では無くてはならない物

投稿日2022年1月8日

NoPhoto

のんびりスローライフさん(新潟県)

三菱
eKワゴン

総合評価:3

デザイン:3|走行性:2|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • 小回りが利く
モデル 2006/9~2013/5
グレード 660 MS 4WD
所有者 その他
所有期間 -
燃費 -

良かった点

維持費が安い。小回りが効く。。。。。。。

気になった点

特になし

総評

街乗り車

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

燃費悪すぎ

投稿日2021年10月11日

NoPhoto

あみゃこさん(大阪府)

三菱
eKワゴン

総合評価:2

デザイン:3|走行性:2|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
モデル 2006/9~2013/5
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/9~
燃費 8km/L

良かった点

コンパクトなので小回りがきき、教習車のcorollaとアクセルやブレーキの重さが似ていて教習車に慣れてるのでとても運転はしやすかったです。

気になった点

燃費が本当に悪い。 カタログ航続距離は630kmと記載しているのに実際はガソ満で250km程しか走りません。 軽自動車のガソ満走行距離の平均は300〜400kmだそうなので平均以下ですね。 中古で購入した古い型式ですが、走行距離はまだ5万キロ程です。 車体は安いけどガソリンがお高くつきます。 それと近所の道路は大体国道なのですが、まず加速が本当に遅い。 60km出すのに時間がかかります。 後続車に迷惑かけないようにとめいいっぱいアクセル踏みますがそれでもすぐには加速しません。 むだにアクセルを踏み込むので余計に燃費が悪くなるのかもしれませんね。

総評

最初はなんでもいいから安くて走れる車がいいと思ってekワゴンを購入しました。 ぶつけても乗り換えれるように。 でも早くお金を貯めて買い換えたいです!

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

走れば良いと思っていましたが、条件の良い車に出会えました✩

投稿日2020年8月17日

NoPhoto

まるさん(福岡県)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2006/9~2013/5
グレード 660 GS
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/8~
燃費 -

良かった点

総額が安いのに、片側パワースライドドアや、HDD内蔵のオーディオがついているところ。

気になった点

ナビのGPSの不具合で、オーディオとしては使えるが、ナビとしては使えなかったところ。

総評

4ヵ月程、乗れれば良い車を探していたところ、こちらの車に出会いました。色々と整備をして頂いたり、納車日が伸びたため、レンタカーを格安で貸して頂いたり、大変良くして頂きました。ありがとうございました。今後も、よろしくお願いします!

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

燃費よし!

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

去山さん(埼玉県)

三菱
eKワゴン

総合評価:2

デザイン:3|走行性:2|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:1

特徴

  • 燃費が良い
モデル 2006/9~2013/5
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/3~
燃費 -

良かった点

車を購入した際形で決めました。 電車が好きで丸めの車のライトの奴を選びました。 昔からある車は丸めの車が多いので その中でekワゴンという車を選んで良かったです。 4人乗りなのでお出かけにもぴったりだし燃費に関しては1週間強持つので安心して乗れると思います。 走行距離のメーターの表示がわかりやすくて良いと思います。 窓の開け閉めが楽です。 他の車には運転席から操作できるものがあまり無いのでそれがある事により 快適に過ごす事が出来るんだと思います。 視野が広く運転しやすい 加速が良くエンジンの音が比較的静かでもあります。

気になった点

車内の中にフックみたいなのがついていた 配線がよくわからない 窓を開ける際運転席から操作できるようにしたのはどうしてだろう❓ 他の車には滅多に無い機能だから驚きです。 車内のミラーが小さいのは少し残念 色々と考えて設計したのだと思うけど ミラーが大きかったら事故なども起こしにくいと思います。 シートが直ぐに汚れるのは何故だろう 消毒しても綺麗に落ちないし シートカバーを最初から汚れても良い 風にしたら良いと思います。

総評

どんな車でもいいですがekワゴンは特に乗り入れが楽! そして楽しくドライブが出来るのでオススメです。 燃費は1週間強持つし元気に走る良い車だと思います。

21人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

可もなく不可もなく

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

ゆずちゃんさん(兵庫県)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
モデル 2006/9~2013/5
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2009/12~
燃費 -

良かった点

軽なので小回りが効く。私は、形が好き。 燃費も悪くないのでよく走ってくれます。 一番後ろにトランクもあるので、4人乗っても荷物が乗せれるので良い。

気になった点

あまり助手席には乗らないけど、助手席のバイザーに鏡がついてないので、運転席同様、鏡をつけて欲しかったです。 それと後ろの席にも、前の席にもある窓の上の手すり?持つところがあれば安心なのになーと思いました。 左右の端にエアコンの風が出るところがあるのですが、そこが丸くなっていて、窓の間隔?が広いのでドリンクホルダーを付けられないのが少し困りました。

総評

可もなく不可もなくTHE!普通の車です。 私はこの車しか乗ったことがないので余りなにも言えませんが、特に車にこだわらないのであれば、EKワゴンは狭くもないし、燃費も悪くないし、4人乗りだし、トランクに荷物を乗せれるので良いと思います。 夏場は、後ろの席にエアコンの風がなかなか回らないので時間を置かないと涼しくならないので夏場は後ろの席がかなり暑いです…。 車の背が低めなのでチャイルドシートに子どもを乗せるときに結構な確率で頭をぶつけてしまいます(^^;) ほぼ新古車で約7、8年前に購入しましたが、壊れることもなく、まだまだ元気に動いてくれるのでEKワゴンにはあと5年くらいはお世話になろうと思っています!

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

フカフカシート

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

しんちゃんターボさん(東京都)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:2|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2006/9~2013/5
グレード 660 M
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費良いですね。まさかリッター20キロもいくとは思いませんでした。 軽自動車ですし税金も安いので、ランニングコストは最強の部類に入るのではないでしょうか。

気になった点

三菱さん、これでいいのかよと言いたくなるような見た目の微妙さです。 全軽自動車のなかで一番地味なデザインなのではないでしょうか。 この地味さが良いという人も多いのかもしれませんが。 車内の質感も良くなくて、とてもペラい感じがしました。 うーん安そう。

総評

インテリアエクステリアともに地味で安っぽいのですが、良いところもあります。 まずはシートですね。シートはフカフカで良いものを採用しているなと思いました。 後ろのシートもなかなかのクオリティのものを採用しています。 前列2シートは分離しているので、それぞれが好みの位置に調節出来るのもいいと思います。 長く乗っていても疲れません。 あとはクーラーの操作ボタンです。これがタッチパネル式で見た目もかっこよく、操作性も楽。 また、リアシートは簡単に倒すことが出来るので、荷台を容易に広げることが出来るのはグッドです。 見た目は気にせず、安さを重視してEKワゴンをチョイスしたのですが、正直言って期待以上でした。 乗り心地がフカフカシートのためかとても良く、さすが三菱と言える車です。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

街乗りオンリー使いましょ。

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

ユリアンさん(東京都)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 収納が多い
モデル 2006/9~2013/5
グレード 660 リミテッド
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

立駐に入る高さでありながら余裕の頭上スペース。 安いグレードにも関わらず、運転席のみだが、全てのパワーウィンドウが自動開閉できるし、さらにはリモコンキーでサイドミラーの開閉も可。結構便利です。 収納スペースはこのクラスで考えれば十分と思います。 ベンチシートなので助手席側からも乗り降りしやすいです。 タイヤホイールはホイールカバーすらなく鉄チン丸出しだが、むしろこれは割り切りができていいし、意外にキュートな感じがします。

気になった点

Limitedは選択できる色が限定される(ブラック、シルバー、ホワイト、サクラピンクのみ)。 私はサクラピンク以外の選択は考えてなかったので問題ありませんでしたが・・・ ラジオアンテナが手動開閉式しかない。オプションでもいいからセンターアンテナが選択ができれば良かったんですが。 4ATですが、ポジションに”L”がない(ポジションはD→3→2のみ)。確かに1速ホールドは滅多に使う事はないと思いますが、トヨタとか日産みたいにO/Dスイッチ形式にしてD→2→1にした方が活用しやすいと思うのですが・・・。 軽だから仕方ないんでしょうが燃料タンクが小さい(30L)。もうちょっとあるとありがたい気がします。

総評

当初はワゴンR、ミラとも悩みましたが、以前フォルティスを購入したディーラーの担当者に懇願され最終的に折れて決めました(笑)。それなりに好条件を出してくれたのも購入の決め手になりました。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

没個性の軽自動車

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

セナさん(東京都)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 収納が多い
モデル 2006/9~2013/5
グレード 660 MX
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

収納スペースが多分に有る。1stカーとしてカローラを所有するが、 収納スペースに関しては遥かにekワゴンが上となる。 運転席から手が届く範囲にあちこち物をしまえる、という利便性、これは用途によって(特に一人乗車の場合)、室内容積を誇る車種のそれを凌駕する場合も有る。

気になった点

加速が鈍い。軽自動車に過度の期待は禁物だが、加速性能は中でも低レベルに位置するのでは。登坂では後続に気を使う。追越しは相当余裕が無いと危険。 スズキ・ダイハツ車と比較すると、劣る面では。ロードノイズはそれなりだが、神経質に探ると、種々のメカノイズが聞こえてくる。 特に耳障りな駆動音が有って、AT駆動音だろうか、ある回転数域で、クォーンという少し高い耳障りな音がする。 結構、実用域でもある為、耳にする機会も多い。 現在のシフトポジションはメータ内に表示されるのだが、 肝心のセレクター部に照明が一切無く、夜間は真っ暗。 そもそもセレクターとは、見て操作するものではないが、 完全に手探りとなってしまう設計には、 特にこの車種の購買層(初心者・高齢者)にとっては不安を覚えるものではなかろうか。

総評

いたって個性のない軽乗用車です。運転する時のポジションも高すぎず、低すぎず、また 室内も大きすぎず、狭すぎず。 外観も特に感動する所は無いですね。 ただ、通勤や買い物(近距離で比較的平坦な道路)の使用に限っての場合だと、優れているかもしれませんね。ドライブを楽しむ車では無いと思います。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

四角いボディーがたまらない

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

sinsukeさん(神奈川県)

三菱
eKワゴン

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2006/9~2013/5
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

四角く角ばった感じのエクステリアがとても気に入っています。丸っこい形のコンパクトカーはどうも個人的には苦手なんですよね。また、その角ばった形状のおかげ?でフロントガラスが広々と広がっていますので、視界はとてもいいです。町中だと自転車や子供が思いがけず飛び出してきたりすることが多いので、視界が広いと運転するうえで安心感があります。 燃費は少し前に話題になりましたね。不正が騒がれましたが、個人的にはかなり良く感じて満足していたので驚きでした。そんなスキャンダルがあったとはいえ、やはり燃費はいいと感じられますね。

気になった点

加速性能は不満があります。アクセルを踏み込んでも思うように動いてくれないので、日々乗る中で不満を感じるシーンは多いですね。ただ、住宅街などで近場の用事を済ませるような場合にはあまり大きく加速するようなことは無いので、そういった用途で使う分には十分なのではないでしょうか。 あと、割と乗っていますがセンターメーターは今でもあまり好きではないです。さすがに慣れというものもありますから、以前ほどは気にならなくなりましたが…

総評

一時期は色々と騒がれましたが、普段使いの車として乗る分には十分な車という印象が強いですね。細かい不満は若干ありますが、そのあたりは値段の安さ・税金や燃料費等の維持費の安さなどで十分にカバーできます。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
eKワゴン(2006年9月~2013年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

eKワゴン(2006年9月~2013年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet