サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 ノート 2012年9月~2020年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧10ページ目

ノート2012年9月~2020年11月生産モデル

ノート
2012年9月~2020年11月生産モデル

総合評価:4.0

 クチコミ数: 402

デザイン:3.8|走行性:3.8|居住性:3.8|積載性:3.5|運転のしやすさ:4.0|維持費:3.9

 

新車時価格: 125万円~281万円  
中古車相場: 6万円~231万円

中古車掲載台数: 4860台
掲載されている販売店数: 2234店舗

中古車を検索する

402 件ヒット  91~100件を表示

オールマイティ

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

わるでいさん(埼玉県)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 小回りが利く
モデル 2012/9~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/7~
燃費 13km/L

良かった点

小回りが利く。また、静音性が高い。 高級感はないがコスパの良い車

気になった点

燃費が思ったほど良くない

総評

コスパの良い車。しっかり走れるし、ファミリー使いもできる

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

かわいいノート

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

あんりさん(奈良県)

日産
ノート

総合評価:3

デザイン:2|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • 小回りが利く
モデル 2012/9~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2013/7~
燃費 25km/L

良かった点

運転しやすい 前も後ろも見やすいですよ 小回りがきく そうじがしやすい 洗車もしやすいです コートがいいのか、あまり汚れないです 特別なコートは、してないんですが 以前の、NISSANの車と比べて、いいですよ

気になった点

後ろにスーパーの袋をおくと動くので、かごとか置くといいですよ 小回りはきくのでスーパーへの買い物には、いいですよ 駐車場で止めやすいです けっこう、後ろが見やすいので、バックしやすいですよ Uvカットガラスなのか、分かりませんが、かなり日焼けする 夏は、日焼けどめクリーム、手袋、で完全防備ですが、焼けます 後ろの席だと、ちょっと窮屈です 狭いわけでは、ないのですが、座りごごち良くないように思います ファミリーむけでは、ないかなと思います

総評

小回りはきくのでいいい 荷物がもう少し置けると嬉しい かたちがあまり可愛いくないので、マーチみたいに可愛いかたちがいいです 家族の希望でノートになったけど、女子で乗っているひとは、少ないように思います 燃費は、ちょっと悪いです なので、長距離走るひとには、オススメしません 買い物、お稽古の送り迎え、などママむけです

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

車内が広く使い勝手が良いです

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

mamamさん(兵庫県)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~2020/11
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2014/1~
燃費 -

良かった点

車内が広く家族でお出かけするときも荷物が沢山乗せれるので満足しています。 飲み物を置く所も沢山あったり、後部座席の足元も広いので全体的に圧迫感はありません。 子供が小さいので大きめのチャイルドシートを置いていますが、置いていても広々としているので助かります。小さな子供連れだと荷物が多くなるので良いと思います。

気になった点

思い当たる点は特にありません。 あえて言うならば、もっと車本体のカラーバリエーションがあればいいなと思いました。

総評

日産のノートは家族での遠くへお出かけするときも狭くなく、エンジン音も比較的静かなので乗り心地が良いです。 後部座席の後ろにも荷物が沢山乗せれるので良いです。 大きめのベビーカーもラクラク入りました。人数も4人ぐらいまでなら狭くなく乗車出来ます。 また、スピーカーが後部座席にもあるので音楽や映画など臨場感があります。 駐車場に車を止める時にはアラウンドビューモニターがあるので助かります。駐車中のサポートをしてくれるのでとても有り難いです。 車のデザインもシンプルで良いです。 車本体のお値段もお手頃でしたし、この車に特に大きな不満はないので、長く乗り続けたいと思います。購入して良かったです

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ベストオブファミリーカー

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

dodagonさん(大阪府)

日産
ノート

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 視界が広い
モデル 2012/9~2020/11
グレード 1.2 X DIG-S エマージェンシーブレーキ パッケージ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/1~
燃費 16.9km/L

良かった点

アクアやFITより座席が高く乗り降りが楽で、後部座席の足元は同クラス車では比べ物にならないくらい広い。このクラスではファミリーカーにはノートが最適と思います。 スーパーチャージャーが1500cc並みののトルクを出すのでパワー不足は感じない。

気になった点

燃費稼ぎのタイヤのため、乗り心地は悪い。 トランクに照明がなく夜は不便。 室内の小物置きなどは軽自動車に倣ってもらいたい。

総評

ハイブリッド車より燃費は伸びないが、年間1万キロ程度だとガソリン車の方が断然コストが訳す済みます。 その程度であればこの車がいろいろとバランスが良くコンパクトファミリーカーとしておすすめです。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最高の移動手段

投稿日2017年9月7日

NoPhoto

めだまさん(東京都)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:1|走行性:2|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4

特徴

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中
グレード 1.2 X
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

車体自体はコンパクトなので、取り回しがとても楽チンだし、後部座席を含めた室内空間が広い。 燃費も良く、ハイブリッドである必要もなく感じる。 車を運転している楽しさは無いが、移動手段としては良いと思う。家族4人で乗るとすごく広々と使える。パワーが足りないので遠出はそれなりに疲れるが、それでも旅行に使ってます。それだけ便利なクルマです。

気になった点

決してカッコ良いとは言えない。というか、全然カッコよくない…。でもデザインを求めるタイプのクルマではないので重大な欠点というようなものではない。 また、あの薄いドアだと、高速道路で事故ったら即死だろうなと思う。国産車はすべてドアは薄いので仕方ないかなと思う。 二列目に座るとトランクがあまり広く使えない。 という感じで、このあたりは我慢できるレベルの不満だが、一つだけ、パワー不足は気になる。

総評

便利な道具としては完璧。 顔つきが日産(他社もそうですが)のクルマは全部同じようになってきて、それがカッコ良ければ良いが、ダサいので改善してほしい。 あとは、やはりパワー不足は感じます。ダウンサイジングなんでしょうが、ダウンサイジングしすぎでは?と感じるシチュエーションがたまにあります。。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

新感覚の乗り物で、ガソリンと電気モーターのいいとこ取りの車。

投稿日2017年9月7日

NoPhoto

星空大魔神さん(栃木県)

日産
ノート

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中
グレード 1.2 e-POWER メダリスト
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

上級グレードでe-Powerなので静かです。モーターの力強さがあり、発進時もスムーズに加速できるとこが良かったです。また、エアコンの効きもいいので夏場も快適に使えます。その時にパワーが落ちないのがガソリン車と違うところですね。後部座席の足元が広いので大人が乗っても苦になりません。シートもしっかりしているので長距離の運転でもあんまり疲れない感じです。

気になった点

インパネのスイッチやシフトの操作は慣れないとちょっと戸惑うかもしれません。ドアからの異音があり、内装パネルのガタつきを調整してもらいました。ヘッドライトの明るさが少し足りないのか照射範囲がずれてるのか分かりませんが、夜間の運転にちょっと気を使います。慣れれば大乗だと思います。

総評

電気自動車ではないので充電設備を設置する必要がなく、ガソリン車と同じ感覚でモーター走行が楽しめます。加速時でもエンジン回転数が上がらないのが不思議な感覚ですが街乗りや通勤が楽しくなります。コンパクトカーを検討している人に是非乗ってもらいたいです。上級グレードは高いですが静粛性も考えられていますので、値段だけ見てしまうと選ぶのが難しくなりそうです。オプションもそんなにつけなくても楽しめます。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

快適な走りで長距離の通勤もラクラク!!

投稿日2017年9月7日

NoPhoto

ミキさん(福岡県)

日産
ノート

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中
グレード 1.2 e-POWER X モードプレミア
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/8~
燃費 25km/L

良かった点

職場の異動で通勤距離が長くなったため、燃費を考慮して、こちらのクルマに決めました。走ってみて、大満足!!試乗だけでは分からないパワーを感じます。メーカー方の説明では、2リッター車くらいのパワーがあるとのことで、信じられない思いでしたが、うなづける結果です。特に加速が素晴らしく、朝の通勤もスイスイと快適です!!燃費もまだまだ未知数ですが、なかなかの数字です。これから運転に慣れることで、もっと伸ばしていけるのではないかと思います。また、室内空間も広々しており、快適です。荷室もゆったりしており、後部のシートも簡単に倒すことができるので、大きな荷物も心配無用です。。

気になった点

一点気になることは、広い室内で居住性も大変良いのですが、運転席周りの小物の置き場に困ること!一番はゴミ用の袋をぶら下げるところがなく、それが不便。助手席の後ろにぶら下げるしかないのかな、と考えています。

総評

しばらく乗ってみて、不満なところはこれ1つしかないので、総じて大満足の車です!!エンジンをかける際も、本当にかかったのかしら、というくらい静かなことも驚きです。走行中も本当に静かで、気持ちがいいです。走行距離が長くなる方には、特にオススメのクルマになります。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

良い車です。

投稿日2017年9月6日

NoPhoto

takaさん(山梨県)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/4~
燃費 -

良かった点

Vモーショングリル採用のフロントフェイスが格好いいです。ブルーの差し色も良い味を出しています。おとなしめの外観ですが、気に入っております。 とにかく、コンパクトカーとは思えないほど車内が広いです。ゆったりとした空間がたまりません。 内装はシンプルですね。 シートは、座ったときのフィット感あり。なかなか良いのでは。 ワンペダルドライブのおかげで、ブレーキがすごい! 揺れやがたつきがなく、すーっと停車できます。運転していて楽しくなります。 助手席、後部座席ともに、乗り心地は最高のようです。山道を走行していても力強い走り、滑らかなカーブの曲がり、ブレーキの強さが実感できました。 スマートルームミラーで後方確認がしやすく、気に入っております。 視界が広くとれるのはやはり安心ですね。 安全性能に長けており、アラウンドビューモニターあり。 この価格でこの機能なら、買いでしょう。 燃費ですが、市街地走行時と比べ、高速では大幅に低下します。 燃費の良さにこだわりすぎない方が良いかもしれません。

気になった点

ドリンクホルダーが使いにくいです。 ランプが少し暗いので、交換しました。これは好みによりますので、参考まで。

総評

満足しています。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ひさびさに出会えた!と思える車です。

投稿日2017年9月5日

ひさびさに出会えた!と思える車です。

めいさん(静岡県)

日産
ノート

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~生産中
グレード 1.2 e-POWER NISMO
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/4~
燃費 20km/L

良かった点

驚くような加速感とマニュアルのように扱えるモーターの回生ブレーキ 車を操っていると感じます。 そしてNISMOスタイル 憧れでした。ぼってりしたノートが、生まれ変わっています。 足回りは固く、少し乗り心地は悪いですが、少し早く走ると安心感に変わります。ブレーキもいいです。 燃費は決して良くないですが、そんなことは気にならない楽しさです。 まだほとんど見かけないのも良いです。

気になった点

特にNISMOは小回りが苦手 内装が少し安っぽい でもその分、弄り甲斐があります。ある意味 内装の完成度が低いので、自分仕様に変えられます。標準装備も少ない。ラゲッジライトさえ、付いていません。だから自分で付けるのです。これが楽しい。楽しく思えない方は、ちょっとガッカリするかもしれません。 あと時々エンジン音がうるさく感じる時はあります。

総評

乗って楽しい車です。 またNISMOのちょっとだけ派手なスタイリングにも、満足感が感じられます。 私は50を過ぎてますが、色を選べばまあ乗っていても浮いていないかなと自己満足してます。 私はT社の出来上がったスタイリングはどうもダメです。日産の無骨な雰囲気に惚れました。 見ても、乗っても満足な車です。 余り増えて欲しくは無いですが、このe-powerの出来とNISMOのチューニングと味付け、多くの人に知って欲しいです。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

コンパクトクラスで随一の広さ

投稿日2017年9月4日

NoPhoto

y’s papaさん(千葉県)

日産
ノート

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/2~
燃費 15km/L

良かった点

コンパクトの中では一番居住スペースが広く、コンパクトクラスの域を越えている。 先進安全装備もライバル他社よりも充実しているし、燃費も条件が良ければハイブリッド車並みの数字が期待できるので10年程度は通用しそう。

気になった点

内装はコストやリサイクルを考慮しているため質素なつくり。質感を求める場合には不満が出ると思うし、コンパクトクラスなので遮音も前記の理由で徹底しているわけではないので街中では不満がないが高速道路ではやはり静粛性に欠けると感じる。 燃費も条件が良い場合は伸びるが夏冬の気温が極端に高低の条件で街中という場合はエコカーとしてはがっかりすることもある。

総評

コンパクトクラス随一の広さで条件が良ければハイブリッド車並みの燃費で、安全装備も充実した永く乗れるクルマだと思う。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ノート(2012年9月~2020年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ノート(2012年9月~2020年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(10ページ目)/カーセンサーnet