サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 セレナ 2016年8月~2022年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目

セレナ2016年8月~2022年11月生産モデル

セレナ
2016年8月~2022年11月生産モデル

総合評価:4.4

 クチコミ数: 66

デザイン:4.2|走行性:4.0|居住性:4.5|積載性:4.3|運転のしやすさ:4.2|維持費:3.8

 

新車時価格: 232万円~419万円  
中古車相場: 60万円~348万円

中古車掲載台数: 3594台
掲載されている販売店数: 1352店舗

中古車を検索する

66 件ヒット  21~30件を表示

高級感のあるファミリーカー

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

念願叶ってさん(兵庫県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/5~
燃費 -

良かった点

家族が増えるのを期にファミリーカーの乗り換えのために思いって新型を購入しました。子供が増えるためチャイルドシート2台とキッズシートを設置しないといけないので広さが必要になりましたし、購入と同時にセカンドカーを手放す予定だったので主人も運転しやすい車であることと、日常生活では私が使用するため、大きい車でも女性が運転しやすい車をさがしました。実際運転してみると、最初は少し運転できるか不安でしたが運転してみると、見晴らしがたいへんよく見やすいですし、大きいのに運転しやすいですし扱いやすいと感じました。スムーズに加速ができスムーズにブレーキがきき安全に快適に運転できました。デザインもシンプルなデザインですしスタイリッシュなデザインなので女性でもカッコよくとても気に入っています。内装もデザインや収納、設備など充実していて本当にともて素晴らしいです。乗り心地も振動なども感じることが少なく乗り心地最高で長距離移動も負担になりませんし、もちろん運転していても疲れを感じにくく思います。

気になった点

全体的なデザインなどはもちろんですがやはり設備が充実しているところがいいのですが、もうすこし収納できるようなものが多くあれば良かったです!

総評

思い切って乗り換えて大変良かったです!男女問わず乗りこなせそうなデザインですしファミリーカーとしては広く快適に乗れますし運転しやすいですし乗り心地も最高でとても良かったです!

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

必要不可欠

投稿日2017年9月15日

必要不可欠

くきさん(埼玉県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2016/8~2022/11
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/8~
燃費 -

良かった点

プロパイロット機能があり、高速道路の運転が、少し楽になりました。

気になった点

座席を移動させるために床の溝があり、ごみがたまりそうで気になりました。

総評

主人が、セレナを買おうと決めた1番大きな理由は、デザインをすごく気に入ったから。 私も落ち着いた赤色で気に入っています。 でも、私はそんなに運転に慣れていないのではじめて見たときは大っきくて運転するのがこわかったんですが、運転してみると、ハンドルも軽く見やすい。そして駐車するときアラウンドビューがあり、危険なときはすぐにアラームで教えてくれるので、駐車が苦手な方でも安心です。 車内のインテリアですが、テーブルとカップホルダーをつけて使い勝手いいです。 いろんなところに収納があり、便利です。 車内が広いので助手席から2列目の子どものところに移動もしやすい。 3列目を横に収納したら少し狭く感じて荷物があまり入らないと感じたんですが、下にも収納スペースがあり、実際入れてみるとキャンプ用品がたくさん入りました。 そして、バックドアが上下に開けて、荷物をたくさんのせてもなだれがおきない。 主人はプロパイロット機能を気に入っていて、高速道路の運転が苦じゃなくなったと言ってました。 家族で出かけるのが多くなりそうです。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

日常に欠かせない必須品

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

すけすけさん(神奈川県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 燃費が良い
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/12~
燃費 -

良かった点

以前乗っていた車両よりも燃費が良く、走行音もそんなに気にならない車両で、とてもストレスの少ない車両だと思います。 キャップレスの給油口は、思っていた以上に便利で、手が汚れたり、ガソリンの匂いが手につくことがあまりしないようになりました。 たまに、別の車に乗った際に、キャップを付け忘れてしまわないか不安に思うことは増えました。

気になった点

ハンズフリードアを購入の際に試したが、とても反応が悪かったように思いました。それもあり、価格・燃費等を考慮しハイウェイスターにはしませんでした。 購入車両に影響はありませんが、最初に行ったディーラーで説明をしてくれたスタッフさんの説明があまり理解していないような感じの説明で、非常にわかりづらかったなと思い思わず違う店舗に行って購入を検討していることを伝えて、そこで購入をしました。

総評

燃費、走行性能ともに満足しています。 以前に使用していた車よりも小さいので、それを気にしていましたが車内空間は思っていた以上に広くそんなに気にしなくても大丈夫でした。 ロングスライドのおかげで、中列の足元は非常に広くすることができて快適な空間にすることができました。 総合的に見てもいい買い物だったのではないかと思っています。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家族向け、運転しやすく広い室内空間

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

あきあき☆さん(静岡県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2016/8~2022/11
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/8~
燃費 10.2km/L

良かった点

2人目の子どもが生まれるため、家族向けの広い車が欲しくて買いました。いくつか試乗し、荷室が広いうえ、一番シートの座り心地がよく、シートアレンジがしやすいことが決め手でした。 3列目でも圧迫感がなく、長時間の運転でも疲れません。後ろにもUSBソケットがあるので、携帯の充電がどこでもできるのも便利。 後ろとサイドミラーにカメラがあるので、狭い場所への駐車や対向車とのすれ違いが心配な時も確認しながら進むことができます。ソナーもついていて、危なくなると警告音がなるので、運転に自信がない人でも安心できる車だと思います。 フロントガラスが大きく、見晴らしがいいので運転しやすいです。高速道路の自動運転機能は、使い慣れたら楽だと思います。自動駐車機能もありますが、なんだか信用しきれなくてまだ使っていません。広い駐車場で一度試してみたいとは思っています。

気になった点

踏み込んでからの加速が少し遅いのが気になります。右折信号が出ている時、前の車と車間があいてしまい後続車に申し訳ない気持ちになります。 後ろのスライドドアは、鍵を持っていれば足をドアの下に入れるだけで開閉するそうですが、反応があまりよくないです。

総評

家族にピッタリの車です。スライドドアで乗せ降ろしがしやすく、荷物はたくさん入るので出かけるのが楽しくなります。大きく見えますが、運転しやすいのであまり気になりません。燃費はまぁまぁだと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

値段が高い割にはそんなに凄くない。

投稿日2017年9月15日

値段が高い割にはそんなに凄くない。

カップマンさん(埼玉県)

日産
セレナ

総合評価:3

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2016/8~2022/11
グレード 2.0 ハイウェイスターG
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/12~
燃費 7.8km/L

良かった点

サスペンションは柔らかすぎず、硬すぎず、とても乗り心地がいい。 自動運転もとても楽でとても付けて良かったと思う。

気になった点

とにかく燃費が、悪い。 スライドドアの開きが悪いことが多い。 スライドドアの運転席からの操作ボタンが使いづらい。

総評

以前はステップワゴンを乗っていたが、広さはとても広くいろいろな装備がいいが、価格も高いこともあり、まあ、そんなもんだろうというようにしか感じない。 自動運転技術が初めて採用された車種でもあり、需要がまだなかったので高いとは思うが、自動運転をオプションで付けなかったら特にセレナにはしなかったと思う。 S-HYBRIDシステムは先代のセレナのままのシステムを、採用したようだが、正直新しいシステムを採用してほしかったとは思う。 デザインはvモーションになってとてもカッコよくなったのでとても気に入ってはいます。 購入してから何ヶ月もしないうちに、s-HYBRIDではなく、一般的なHYBRIDシステムのセレナが出るとか、e-POWERのセレナが出るとかいう噂がチラチラと話があったので、正直待ったほうがよかったかな?とは感じました。 その時の他社にはない技術を作り、他社には負けない技術を日産は作り続けてくるので今後も楽しみです。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家族のための車。

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

おにしさん(神奈川県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:1|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2016/8~2022/11
グレード 2.0 ハイウェイスター プロパイロット エディション ステップタイプ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/8~
燃費 12.5km/L

良かった点

60万円以上の値引きをしてもらうことができ、他のハイブリッドモデルとの価格差と含め経済的なのかな、と思います。室内は広く、8人乗りでも2列目がベンチシートではないところが魅力的です。後ろのドアが2段階あることも非常に便利でほとんど上の窓だけ開けることで事足ります。ナビも9インチでブルーレイが再生でき、リアモニターも家族に好評です。

気になった点

加速があまりにも悪すぎてかなり踏み込む必要があります。急に加速するので乗り心地にも影響します。エンジン音もその際かなり不快な音を上げてしまいます。エコボタンをつけたまま発進すると前の車に置いて行かれてしまいます。絶対に速く対策する必要があると思います。また、ハイブリッドとは言っていますが今まで一度も加速にアシストされたことはありません。走りについては不満がかなりたまると思います。エコをオフにしてスポーツモードにするとそれなりに加速はしますが、燃費が10キロを切ってしまいます。都会のストップ&ゴーが多い地域ではお勧めしません。 パナソニック製9インチナビは概ね良好ですが、SDカードやUSBメモリに入れた音楽データの再生順序がおかしいです。エクスプローラのような階層構造で保存しても全フォルダが並列されてしまい、求めているデータになかなかたどり着けません。 プロパイロットは高速域では安定して使え、便利ですが、渋滞時の発進が遅く、間に車がすぐに入る状態を作り出してしまいます。もう少しインテリジェントだとよいのですが。ナビ画面にアラウンドビューモニターが映らない(ハーネスで対応)ので何万かかけなくてはなりません。 純正の7インチモニターだと小さいのでこれはぜひナビに映るのが標準になるとよいと思います。

総評

家族のために5人乗りSUVから買い換えました。 とりあえず走りと燃費以外の部分は大満足です。初速のトルクが稼げるようにイーパワーの登場が待たれます。ただ、プロパイロットやこまごま付けていくと400万超えなのでさらに高くなるとすると、かなり高い車になってしまうとファミリーカーとしてはダメなのかな、と思います。レシプロハイブリッドでもトルクのある安価なモデルが求められると思います。しかし、パッケージとしては非常によくできた車です。家族のために頑張るお父さんはぜひ検討をお勧めします。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家族でたくさん出かけたくなる車です(^^)

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

Rままさん(愛知県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/3~
燃費 13km/L

良かった点

シートアレンジが多彩で色々な乗り方ができ楽しいです。トランクの荷物の出し入れも扉が分割するので狭い駐車場などでとても役に立っています!

気になった点

燃費がもう少しいいと良いのですが4wdなので仕方ないかな(^o^;

総評

車好きの主人はファミリーカーに乗ることに抵抗があったようですが、昨年3人目を出産し今回の購入につながりました。色々と調べ夫婦で会議し、候補にあがったのはスバルのエクシーガクロスオーバーセブン(主人推し)とセレナ(私推し)。価格の面でエクシーガに傾いていたのですが、セレナの担当の方が熱心でいい方だったのと私と子供の熱い思いに主人が折れてセレナ契約にいたりました。 今までアメ車に乗っていてものすごくランニングコストがかかっていたので、燃費は12〜3l/kmほどですがそれでも維持費の面では満足しています(^^) 走行音も静かで乗り心地もまずまず。夏休みに片道6時間ほどの遠出をしましたが、運転手の主人も体が痛くなるようなことはなかったようです。色々なシートアレンジができ、子供達も喜んで乗ってくれます。街でたくさん走っているのも納得、子育て世代に優しい車だと思います。 (我が家はライダーに乗っていて初めはあまり好きなデザインではなかったのですが、とにかくセレナがたくさん走っているので見分けがついて良かったのかな?と最近思います。)

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

全体的にバランスとれた絶妙な車です。

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

ケルンさん(北海道)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2016/8~生産中
グレード 2.0 ハイウェイスター プロパイロット エディション 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

家族が増えることになりミニバンが必要になり購入しました。外観でえらんだのですが、間違いなかったです。 精悍さ、車格感が増した感があります。派手すぎず、地味すぎず、男女どの年齢の人にとっても違和感のないデザインだと思います。 個人的には、カッコいいと思います。 内装は前席周りは高級感が増していていい感じです。 明るい色の室内が好みなので、クレージュを選択しました。とても綺麗な色で気にいってます。質感も満足です。 充分良く走る車だと思います。バイバスでも気持ち良く走ることができます。 印象としては可もなく不可もなく、ですが、形式変更はないものの8割の部品が新設計で、ナトリウム封入バルブとか溶射ボアとか、結構気合の入った改良版だそうです。 暖気後のアイドリング振動は極めて小さく、トルクは十分で、実用向けエンジンだと思います。 勿体ないと思うのは、キャビン側に音が漏れてくること。 アクセルを踏むとそれなりに音がします。 燃費は街中でリッター8~11キロです。この大きさであこんなもんでしょうか。

気になった点

ロードノイズが結構します。このクラスだとこんなもんでしょうか?遮音性を向上してもらいたいですね。

総評

新型なので値引きはありませんでしたが、いい車なので納得しております。 家族とともに大事に乗っていきたいと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ミニバンの最高峰

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

クラッチさん(京都府)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2016/8~生産中
グレード 2.0 ハイウェイスター Vセレクション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/6~
燃費 12km/L

良かった点

室内空間の快適さが非常に良い車だと思います。 また、乗り心地も安っぽさを感じない重厚な作りになっているために非常に良いです。 あと、バックドアが二段式になっているところが非常に良いです。ちょっとした荷物の出し入れだと大きなバックドアを開ける必要もなく、軽いガラス窓のところだけになるため、荷物の出し入れが簡単になっています。 自動運転はまぁまぁですが、オートクルーズはアクセルを踏む必要がなく、非常に楽な機能でした。また、トロトロとした渋滞時には非常に重宝しましたね。

気になった点

Sハイブリットとあったため、燃費が良いのかと思うと、そうでもなかったところが残念に思います。街乗りだと、8〜9km/Lになります。高速など信号のないところで、13km/Lとなるため、平均すると10km/Lといったところだと思います。 自動運転機能ですが、少し期待してこの夏に旅行に行きましたが、高速道路でも認識ができないところがあり、自動運転が解除されることが多々ありました。オートクルーズにおいても、結構急ブレーキがかかるので、もう少しゆっくりブレーキがかかるようなプログラムになっていると非常に良いですね。 バージョン2では、その辺りがしっかり対応されてきそうですが・・・

総評

トヨタのようなちょっとワゴンのような乗り心地と比べると、非常に安定した乗り心地に満足をしています。また、細かいところに新しい機能を入れているところが非常にユーザーの調査がしっかりできているなと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

女性に優しい!

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

ジミナさん(大阪府)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/10~
燃費 -

良かった点

足をかざすとスライドドアが開くので、 これがとても便利です。 だいたいまとめて買い物するので両手がふさがっていますが、鍵をあけなくても足だけで開くのですごく助かります。 最初はなかなかセンサーが反応しなくて苦労しましたが慣れればセンサーの場所も一発です。 トランクも下から大きく開くのとは別に真ん中からも開くので、小さい荷物の出し入れに便利です。 重い荷物以外はほぼこちらを利用してます。 窓には収納できる目隠しも付いていて、 海に行ったときに子供が車内でお着替えするときにとても助かりました。 後ろのテレビモニターも大画面なので 子供はDVDを楽しんでます。

気になった点

発進が少しにぶいかなと思います。 私はあまり気になりませんが、主人は気になるようです。 後、携帯の充電差し込み?が後方座席にもついてますが、ほぼ使いません。 バックするときに、バックモニターが小さいです。 映るところがテレビのモニターではなくて メーターなどを見るモニターなので、見にくいです。

総評

ファミリーカーですが、デザインもカッコいいし 足で開くスライドドアやトランクの荷物が楽に出し入れできたりと 女性に優しい車だと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

セレナ(2016年8月~2022年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

セレナ(2016年8月~2022年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(3ページ目)/カーセンサーnet