サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 セレナ 2016年8月~2022年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目

セレナ2016年8月~2022年11月生産モデル

セレナ
2016年8月~2022年11月生産モデル

総合評価:4.4

 クチコミ数: 66

デザイン:4.2|走行性:4.0|居住性:4.5|積載性:4.3|運転のしやすさ:4.2|維持費:3.8

 

新車時価格: 232万円~419万円  
中古車相場: 60万円~348万円

中古車掲載台数: 3585台
掲載されている販売店数: 1351店舗

中古車を検索する

66 件ヒット  31~40件を表示

未来のミニバン

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

セレナ最高さん(静岡県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 荷室が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2016/8~生産中
グレード 2.0 ハイウェイスターG プロパイロット エディション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/5~
燃費 -

良かった点

販売店オプションのブルーレイ対応カーナビとフリップダウンモニター 運転席は大画面で後ろでは子供が大喜びです カーウイングスの渋滞情報も以前カロッツェリアのスマートループのような情報で助かります、 一押しのプロパイロットはまさにここまで来たか!!みたいな感じ 慣れるまで心配でしたが、使いこなすと大変高速道路が楽です、自分は燃費を気にして追い越しなどをしないので特に助かります、レーンキープアシストも便利です 運転席の視認性も格段に良くなりましたね、リアのフルオートエアコンもしっかり暖房が天井吹き出し口から出ます、オプションかな・・・USB電源が3列目のシートの横にまでついているので家族が大喜び、一番の感動は シートのスライド量 助手席を一番前に2列目シートも一番前にすると、もちろんシートに人は乗れませんが、ラゲッジルームの最後部より斜めに2m確保できます 27インチのママチャリがすっぽり

気になった点

新車は高すぎ エルグランドに手が届きます、それ以外が特にないので非常に残念 できれば プロパイロットや 大画面ナビ リアモニター リアオートエアコン シートスライドなどがついて もう少しお手頃価格であればもっと この車の良さが伝わると思います

総評

間違いな!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ガソリンを気にしなければ家族で快適なドライブができます。

投稿日2017年9月14日

ガソリンを気にしなければ家族で快適なドライブができます。

きりるさん(福岡県)

日産
セレナ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/10~
燃費 10.5km/L

良かった点

フロントガラスが広く、見通しがいいです。大きい車は運転席が高いところからのイメージがあったのですが乗ってみると案外低く感じるし車内が広く長距離運転しても疲れにくいのが嬉しいです。今、5人家族で子供が三人でチャイルドシートが2台乗っているのですが広々と乗れて子供が眠いときには後ろに転がって寝ることが可能です。

気になった点

大きいので軽自動車に比べて燃費が悪い。後ろの窓が大きいため転落防止のためか窓が半分しかあかないのが少し不便に感じることが多々あります。

総評

ほとんど今まで小回りがきく軽自動車に乗っていたので大きい車を運転するのは削ったりしないかとか狭い道の運転や駐車は大丈夫かなどし心配があったのですが、カメラモニターがついているおかげで狭くてカメラなしでは絶対にあてていただろうなぁと思う場所でも無事に駐車することができています。ので思っていたより安心して乗ることができていまて、今では軽自動車より揺れも少ないこの車での運転が好きです。軽自動車と二台所持しているものの家族が多いためこちらの車で遠出することがほとんどだけど燃費が悪いのですぐにガソリンがなくなってしまうため家計にひびきます。窓には後ろに日よけがついているため後ろに載せている子供の日焼け対策にもいいです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

価格相応

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

駒さん(愛媛県)

日産
セレナ

総合評価:3

デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/11~
燃費 -

良かった点

始動時からとにかくエンジンが静かです。 高速での追い越しなどでの加速も十分満足です。 外観はフロントマスクが格好良く気に入ってます。重厚感があって迫力があります。 ハイウェイスターのエアロパーツも良いですね。 シートの座り心地も良く、長距離運転でも身体の負担は少ないと思います。

気になった点

街乗りで感じる事ですが、出足が悪いですね。低速域でのパワー不足なのでしょうか、アクセルをけっこう踏まないと思ったようにスピードが出ません。 エンジン音はとても静かですが、その分出足で強くアクセルを踏むと回転音がかなり高くなりますので少しうるさく感じます。 ハンドルがとても軽く不安定です。良く言えばダイレクトに伝わる素直なハンドルなのでしょうが、個人的にはもう少しどっしりと安定感が欲しかったです。これはロングドライブで疲れが出るかもしれません。 足回りはもう少し硬めの方が良かったです。飛んでいるようで、車酔いし易い体質の方には厳しいかもしれません。 最後にプロパイロットについてですが、便利な反面、まだまだ未完成といったところですね。雨の日と坂道の高低差に弱いと思います。どちらも車間が狂います。頼りきっていては危ないでしょう。

総評

不満点が多くなりましたが、期待の裏返しですね。日産の定番車という事もありこの車には多くを望んでしまいます。 今回のこのグレードは価格を考えると可もなく不可もなくといったところでしょうか。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

介助には最適

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

ラッキーマンさん

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2016/8~生産中
グレード 2.0 ハイウェイスター プロパイロット エディション 助手席スライドアップシート
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

プロパイロットと助手席スライドアップシート、その二点が決め手でこれに決めました。 父が足を悪くして以来車の乗降介助が本当に大変になり、様々な車種を検討する中でこれに決めました。当初はリフタータイプの車も検討していたのですが、定員が減ってしまい家族全員が集まった時に困るため、こちらに。 それまでは私自身が父を抱きかかえるようにして乗降を介助していたため、私の負担もさることながら父もあまりいい気はしていなかったのですが、こちらは殆ど負担なしに乗り降りできるためとても助かっています。 また、もう一つの目当てだったプロパイロットですが、こちらは本当に運転が楽になりました。 一般道ではほとんど使い物にならないのですが、私は週に2回ほど決まったルートで高速を利用するので、その際の疲労感は格段に軽減されるようになり、とてもよかったです。

気になった点

プロパイロットは決まったルートを定期的に使うような場合にはとても有用なのですが、初めて使うルートで下り坂や上り坂があったりすると思いがけず設定速度を超過したりすることが多々あり、どんな道でも使えると手放しで喜ぶことはできないと感じました。

総評

プロパイロットに関してはそれを目当てに買うほどのものではないかな、と思います。私のような使い方ではかなり楽になりますが。 助手席スライドアップシートは本当に買ってよかったです。やや費用が嵩みますが、それを差し引いても本当に介助が楽になって助かりました。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

質実剛健なカジュアルさ

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

ゆめぱぱさん(東京都)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/8~
燃費 12.6km/L

良かった点

・あってよかった装備ベスト3  1 デュアルバックドア     リアのドアが半分でも開きます。     キャンプ場でも非常に便利です。   2 プロパイロット     まあ、課題もあるけどまず使ってみるのが大事。長距離ドライブでの帰路、といったシチュエーションでは、大活躍しています。  3 ロールサンシェード     ドア内にきれいに収納されるのhあとても嬉しいです。もうちょっと色が濃くてサードシートにもあれば車中泊に完璧な装備です。

気になった点

運転席に乗り込むとき、アシストグリップがないときついです。オプションでありますが、標準装備にして欲しかったです。燃費は満足していますが、シンプルハイブリッドではなく、本格的ハイブリッドがあれば、最高でした。

総評

燃費もよく、最新のプロパイロットに乗っているという満足感があります。安全装備については、かなり充実度が高いと思われます。プロパイロットについては、まだ充実度が高くなっていく余地はあると思いますが、まずは一般のミニバンに装備されていることに非常に価値を感じます。内装については、小物入れが多く、必要なものを出しっぱなしにせずに収納できるのは、とても気持ちよいです。サードシートの格納方法は、ステップワゴンのように床下に収納されるとよいのに、と思いましたが、床下収納のスペースが相殺されてしまうので、評価が分かれるところだと思います。全体的にhあ非常にk満足しています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

かなり満足

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

のびてるさん(東京都)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

車高が高い割には車体がフラットに保たれロールも少なく安心して運転出来ます。足回りですが自分には硬すぎず軟すぎず丁度良く、高速走行での安定感はとても良いです。ミニバンとして必要充分。加速はまずまず。燃費を意識しすぎなければ走りもそこそこ楽しめる。エコモードでも燃費走行を意識しすぎなければ問題なく加速するし、むしろスムーズで快適です。高速などの追い越し時でも多少エンジンがうなりますが加速は全く問題なく運転はしやすいと思います。ただ、あくまでミニバンの使用状況の中で問題がないのであってアグレッシブな走りができるわけではありません。

気になった点

個人的には、先代の形の方が好みです。でも、キリっとした顔も悪くないなぁと感じています。

総評

セレナは運転席の視界も広く、安全性能面や、二列目以降の座り心地、デュアルバックドアなどなど含め、自分だけでなく、女性や同乗者にも快適な仕様が備わってるなという実感がありました。低重心車が走行性、乗り降りのしやすさともに、素直に好きなのですが、差し引き0にしてくれるビューは体感できます。ハッチバックのデュアルバックドアは便利で、日々新しい便利さに気付かされます。質感も良く、シートアレンジなども使い勝手が良いので大変満足してます。 

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

namさん(愛媛県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 視界が広い
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

インテリアは質感も大変良く、かなり満足しています。 ハンズフリーオートスライドドアも家族がいるので、小さい子どもや荷物を持ったまま開けれるのでかなり便利だと思います。これだけでもかなりの満足感です。 バックドアも2分割になっており、これが使っていてかなり便利です。 視界も今まで乗っていた車と全く違い、凄く広がって見えるので、住宅街や狭い路地等でも他の車体が大きい車と違いなかなか快適に運転できると思います。 室内はとても広く、家族でよく旅行するのですが、車中泊もできる程度に広く大変満足しています。子どもも車が広いのを大変喜んでおり、それが見れたのも良かったです。 荷物も大量に乗るので買い物のときも大変重宝しております。 エンジンもかなりいい出来だと感じました。軽くアクセルを踏んでも結構速度が出てくれるので、長時間の運転も楽にできます。 価格はこの車でしたら個人的にはかなり満足できると思います。

気になった点

エンジンがアクセルを踏み込むと少しうるさいと思いました。唸りが結構すごいです。 ハンドルが少し軽いかな?とは思います。この辺は好みでしょう。

総評

広い車がほしいと思っている方には是非お勧めしたいです。 家族も大変気に入っており、いい車を購入できたと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

うーん、もう少し

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

研磨さん(滋賀県)

日産
セレナ

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

セレナを購入する前までは軽自動車を所有しており、セレナに乗り換えた時は車幅が全然違うので最初はかなりコツを掴むまで時間がかかりました。 もう1年経過しているので流石に慣れ、全く問題無く快適に運転できております。 積載性に関しては思った以上に良く、軽自動車を使っていた時と比較すると雲泥の差ですね。8人まで乗車できるので、急遽人数が増えた時にも対応できるのがメリットです。

気になった点

半年程経ってからですが、ぶつかりそうになると反応するセンサーが購入して渋滞で車を停止させているのにアラートが鳴り出す現象が何回か発生しました。 定期メンテナンスで調べてもらったところ、同じ日産の車種が近くにいると共鳴して発生してしまう可能性が高い。とのことでした。 あと、本当に同じ車種の車を車道でよく見るので、オリジナル性は全く無いですね(笑)

総評

積載性が高い割には、以外と小回りが効き、細い道も通れたりして、ちょっと驚かされる事もありました。デザインに関しては正直不満はありますが、総合的に見てとても使いやすい車だなと思いました。 見た目のデザイン的なものは購入してしばらくすればどうせ飽きるので、こういう車の方が長く愛用できるような気がします。 

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

セレナのおかげで家族旅行が増えました!

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

黒白茶さん(栃木県)

日産
セレナ

総合評価:5

デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2016/8~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/1~
燃費 17.2km/L

良かった点

第3子を妊娠したのを機に購入しました。ずっとコンパクトカーに乗っていたのでミニバンタイプの大きな車に抵抗があり、購入当初はぶつけるのが怖くてあまり運転できませんでした。 しかし、何度か運転してみると車高が高くて視界が広いので、思った以上に運転しやすいことが分かりました。バックでの駐車もアラウンドビューモニターのおかげで楽ちんでした。 大きい割に燃費がいいので、ガソリン代をあまり気にせずに遠出することができるようになりました。今までは5人乗りだったので親子3世代(6人)でお出かけする時は車2台必要でしたが、セレナは7人乗りなので1台で済みます。運転手を1人確保できればいいので、残りの同乗者は外出先で飲酒OKになりました。 神経質な性格なので今までは加速時のモーター音が気になっていたのですが、セレナはエンジン音が静かなので全然気になりません。運転に集中できるようになりました。とても良い車です。

気になった点

ミニバンで車体が大きいので、どうしても小回りはききにくいです。今までみたいに簡単にUターンできなくなりました。でも、その分車内が広くて荷物もいっぱい積めるので、これはしょうがないのかなと思っています。

総評

大きいので最初は運転するのが怖かったのですが、慣れてくるととても運転しやすいです。7人乗りなので親子3世代みんなが乗れるし、荷物もいっぱい積めます。燃費もいいのでガソリン代を気にしないで遠出できるようになりました。セレナが我が家に来てくれたおかげで、家族旅行が増えてみんな大喜びです。これからもいっぱいお出かけしようと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

もうちょいガンバレ、ニッサン!

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

アズナブルさん(東京都)

日産
セレナ

総合評価:3

デザイン:4|走行性:1|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
モデル 2016/8~生産中
グレード 2.0 ハイウェイスターG プロパイロット エディション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/9~
燃費 8km/L

良かった点

オプションになりますが、各座席にUSBポートがついていたり、後部座席のテーブルなど、子供がいる人向けには便利な装備が比較的安い費用で装備できるのはよいです。また、 プロパイロット機能は万能ではないものの期待どおりの性能で、長距離運転の際の疲労度は格段に減り、運転中の会話もしやすく、ロングドライブには欠かせないです。 また、シートレイアウトも自由度が高く、荷室も広く使え、キャンプなど荷物の多い方には非常によいと思います。

気になった点

購入後1年になりますが、数か月前からプロパイロット運転時に自動的に減速する機能が弱くなった感じがあり、前者との距離が近くなり警告センサーが鳴ってから急減速ということが起こるようになりました。ディーラーでの検査では不具合はないとのことでしたが、念のためセンサー部品の交換をすることになりました。 また悪い点としては加速力が弱いです。ペダルを踏めば高回転になって急に前にいきますが、スムーズさに欠けます。ホンダ・ステップワゴンからの乗り換えですが、かなり劣ります。

総評

走りに関しては不満は残りますが、室内装備・プロパイロットはそれをカバーする魅力があります。ファミリーカーとしては、使い勝手の面から安定感のある車種だと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

セレナ(2016年8月~2022年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

セレナ(2016年8月~2022年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(4ページ目)/カーセンサーnet