サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

日産 ノート 2012年9月~2020年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧5ページ目

ノート2012年9月~2020年11月生産モデル

ノート
2012年9月~2020年11月生産モデル

総合評価:4.0

 クチコミ数: 402

デザイン:3.8|走行性:3.8|居住性:3.8|積載性:3.5|運転のしやすさ:4.0|維持費:3.9

 

新車時価格: 125万円~281万円  
中古車相場: 6万円~231万円

中古車掲載台数: 4831台
掲載されている販売店数: 2210店舗

中古車を検索する

402 件ヒット  41~50件を表示

軽くて乗りやすい。燃費がいい。

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

たかさん(東京都)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/4~
燃費 -

良かった点

前に乗っていたのがトヨタのマークⅡでしたが、随分コンパクトになったこともあり、小回りはもちろん乗りやすさが格段に上がりました。あとはサイズの割に中が広いので4人乗っても圧迫感は感じません。荷物の収納もまずまずです。マークⅡは後ろの収納のスペースが広くて駐車するときにそこに苦労しましたが、ノートは余計な突き出し部分がないので止めやすいです。あとは燃費がよいのでガソリン代が満タンで1500円くらいは下がりました。加速はそこそこですね。

気になった点

サイドブレーキの効きが甘い。最初のかけではやや掛かりきらず、ちょっとだけ徐行するためもう一度かける必要がある。あとはUSB端子はあるものの、車の中での充電がポピュラーな時代なだけに、コンセントは欲しかった。後部座席関連のオプションが殆どなかったのは残念でした。 もう少し遊びの要素が欲しかったですね。

総評

80点というところ。サイドブレーキの問題が結構不便なので減点しましたが、概ね満足しています。オプションのカーナビを買えばバックモニターもついてきますし、カーナビの性能もまずまずで、フルセグも見れます。ハンドルが軽さと小回りが利くところ、中の広さ、燃費の良さ、収納まずまず。価格もオプション含めて200万弱。家族車としても充分おすすめです。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

街中を、スイスイ走れます!

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

いぬぴょんさん(京都府)

日産
ノート

総合評価:3

デザイン:2|走行性:2|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/1~
燃費 -

良かった点

40代女性です。2台目のノートです。以前よりも車体が少し大きくなりましたが、運転した感じは変わらず、乗りやすいです。トランクに荷物もたっぷり乗せられるので、家族で買い物に行っても安心して買えます。後部座席も広いので、子ども達は喜んでるようです。燃費はいいですね、全然ガソリンが減りません。視界も広く、座席が高く感じるほど、見晴らしがいいです。

気になった点

平坦な道では、スムーズに加速をしますが、馬力がありません。坂道だと踏ん張る感じでアクセルを踏み込みますが、もどかしくなります。まぁ街中を走るには不自由はしませんが。。あとはシートの背もたれの角度が悪いです。私だけかと思ったら、運転席に座った家族や友達も同じように感じているようです?デザインは前代とあまり変わらず、地味です。良く言えば飽きがこないというのでしょうか、、笑 カラーも地味ですし、内装も地味ですね、笑笑。安いから仕方がないと言えばそれまでです。

総評

価格も車体&車内の大きさも、街乗りにはちょうどいいお手頃な車です。 長距離だとパワー不足を感じるかもしれませんが、シートの座り心地はいいですし、燃費もいいので、ゆっくりした気持ちで走るなら、この車でもおススメです!

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安定の乗り心地

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

もれのさん(大阪府)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 装備が充実している
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2012/9~生産中
グレード 1.2 X ライダー ブラックライン
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/5~
燃費 20km/L

良かった点

日産の車種は平均的な事を言わせてもらうと、常に全体のバランスがいい車種が揃ってる印象で高級感もありファミリー層にも親しみを持てるようなデザイン、機能性でどんな世代でも乗れる車種だと思います。 運転席も後部座席も広めに設計されているので乗り心地は最高と言っていいと思います。 光源メーターもカッコイイ光り方をするので内装面でもすごく良いと思います。 後部座席では大きめの大人が広々と座れるのでくつろげる車内になっています。 内装の生地も手触りなどがすごくいいです。

気になった点

気になる点と言えばヘッドライト周りが少しかっこ悪いというイメージがあります。 明らかにエコカーといったイメージはあります。 男の人が乗るには少しビジュアル面で劣るのかもしれません。 少しほこりなどが目立つかもしれないといった印象はあります。 背もたれレバーが無いのかと思うくらい気づきにくい大きさなのが残念ではあります。

総評

総合的にはとてもステキな車種です。 購入時になんやかんやでオプションをつけたらまぁまぁの価格になってしまったので それなりのものにしようと思うと最終的には想像していたよりも値段がはります。 それでも、出した値段に見合う機能、性能、全てが満足いくものになると思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

バランの良い車

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

スーパーXさん(神奈川県)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中
グレード 1.2 X エアロスタイル
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費がいいのでよく遠出する自分には経済的でとても気に入りました。 デザインもコンパクトカーなのにスポーティーな感じでかっこいいです。 内装もシンプルなデザインで飽きの来ない感じで、スイッチ類なども纏まっていて使いやすい感じです。 コンパクトカーですが広いうえにシートも座りやすく快適に過ごせます。 走行面ではパワー不足の部分があると思いますが、ハンドリングが良く小回りが利いて街乗りなど非常に乗りやすいと思います。

気になった点

気になる点は少しパワー不足を感じるところです。 高速道路での合流時や坂道での走行時になど、もう少しパワーがあればと思いました。 それとロードノイズやエンジン音が結構大きいです。 もう少し車内に入ってくる音が静かになれば、快適に過ごせるのですがそのへんは残念です。 後は思った以上に収納スペースがあまりないのが困りものでした。

総評

デザインは個人の好みなので何とも言えないが、この大きさとこの性能とこの値段はすごくバランスが取れた車だと思う。 いろいろな最先端の装備などわりに価格もお手頃で、燃費もそれなりに良い、コンパクトカーなのに広々した感じなど、買って満足な車に仕上がっていると思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

両親が乗るのに最適!

投稿日2017年9月13日

両親が乗るのに最適!

まりんさん(兵庫県)

日産
ノート

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • 加速が良い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/2~
燃費 25.5km/L

良かった点

母の還暦で赤にしました。そこまで派手でなく気に入っています。燃費もよく、走り出しもよいです。操作に少し戸惑いましたが慣れれば大丈夫でした。高速を走っている時も快適でした。普段は少ししか走らないので長距離運転した時に電気自動車はどうなのかなと心配でしたが燃費もよくよかったです。バックするときもみやすいです。ミラーにモニターがついていて最初はビックリしましたが使いこなせてます。センサーもついて障害物を知らせてくれるので狭い駐車場でもぶつかることなく駐車できます。運転があまり得意ではない母でも何度かトライして狭い駐車場に入れることができています。

気になった点

たまにドライブからバックへのギアチェンジがうまくいかず何回かカチャカチャしたことがあります。あと、一度エンジンがかからなくなって焦ったことがありました。ブレーキの踏みが悪かったのか、何度かしたら戻ったのでよかったのですが。内装がもう少しラグジュアリーが標準装備だったらよかったです。お金をかければもちろんグレードアップできるのでしょうが…結構荷物を積むので荷台がもう少し広かったらもっとよかったです。

総評

とても静かで小回りもきき走りやすい。はじめは電気自動車に抵抗あったけど全く問題がなく使えます。燃費が良いためガソリン代がかからずさらにエコなので環境にもよいです。 普段は両親2人なので十分だと思います。チャイルドシートをつけて孫を乗せてたまに走っています。赤で他の車より見つけやすいし、形もスタイリッシュで気に入っています。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

未来に近づいている車を超えた乗り物。

投稿日2017年9月12日

未来に近づいている車を超えた乗り物。

バタコさん(香川県)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/11~
燃費 14.7km/L

良かった点

アクセルの踏み心地がとても良くて、運転しやすい。燃費がいいので遠出するときにガソリン代があまりかからず経済的。 見た目もスマートで、コンパクトカーですがスポーティーな感じでかっこいいです。 見た目以上に内部はとても広くて快適に過ごせます。シートも座りやすくて長時間座っていても疲れずに楽に過ごせました。 前の車との車間がつまるとすぐさまピピピと音を鳴らしてお知らせしてくれるので、まさかの時には助かります。

気になった点

後部座席のシートが完全に倒せなかったり、前後に動かさないこと。 前の収納がもう少しあればいいなと思う。 横断歩道を道路の線と間違えて反応し、音が鳴ることがしばしばあります。 発進するときにアイドリングのせいか、なかなか動かないことがあって、そこで加速すると燃費が落ちる気がするのが難点です。

総評

新型ノートは、とても運転しやすく普通車ですが小回りも聞いて乗りやすいです。 あまり運転がうまくない私でもすっかりアクセルとハンドルが手に馴染んでスイスイどこまでも行けてしまう感覚です。 燃費も大変良くて、一度満タンにしたら関東〜四国まで一度もガソリンを給油せずに帰ってこれたので、驚異の燃費力だなと感じました。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

質実剛健

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

うちのノートはおりこうちゃんさん(東京都)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~2020/11
グレード 1.2 X Vセレクション プラスセーフティ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/10~
燃費 11km/L

良かった点

アラウンドビューモニター・エマージェンシーブレーキ・車線逸脱警報・踏み間違い衝突防止アシストなど、安全装備満タン仕様の車です。特に気に入っているのが踏み間違い衝突防止アシスト機能。前後のバンパーに埋め込まれた8つのソナーが障害物との距離を計り、必要なときにエンジンを止め、自動ブレーキをかけるものですが、単にアクセルとブレーキを踏み間違えたときだけでなく、狭い交差点での右左折時など、行けるか行けないか微妙なときにもブザー音とナビ画面でガイドしてくれるので、運転初心者を強力にバックアップします。乗り始めの頃は本当に心強く感じました。

気になった点

スーパーチャージャーが搭載されていないモデルは、パワフルとは言い難いです。大人4人が乗って立体駐車場のスロープを上がるときなど、かなり踏み込んでも大儀そうです。燃費も思いの外伸びません(夏場、エアコン使用で10km/lに届きません)。内装は、マニュアルエアコンにするとインパネ周りの質感が驚くほど落ちますので、注意した方がいいと思います。そこまで落とす必要があるのか、中の人に聞いてみたい(笑)それから、スピーカーから出る音は正直イマイチです。

総評

気になった点をあれこれ書きましたが、いい車です。非力とは言っても上れないことはないし、ラグジュアリー感あふれる内装ではないけど清潔感はあるし、燃費だって多分乗り方次第でもう少し伸びるんでしょう。何より、室内空間が広く、後ろで大人が足を組んでも前の座席との間にまだ余裕がある、これが一番の魅力で、アクアではなくノートを選んだ最大の理由でもあります。後悔していません。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

車に乗るのが楽しくなる!!

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

cortonさん(滋賀県)

日産
ノート

総合評価:5

デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~生産中
グレード 1.2 e-POWER メダリスト
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/8~
燃費 24km/L

良かった点

ハイブリッド車を色々と試乗してみましたが、モーター駆動によるアクセルのレスポンスの良さと滑らかな加速感が素晴らしかったのが決め手になりました。室内の静粛性も素晴らしいので、音楽を再生したときの再現性が高くて、今まで同じボリュームでは聞こえなかった音色まで聞こえる居住性が気に入っています。 10年ぶりの新車購入ということもあって、安全性もかなり進歩していてエマージェンシーブレーキや車線逸脱装置は、危険を感じた時点で警報音を鳴らしてくれたり、車庫入れ時に便利なバックモニターカメラなどは、ひと世代前の車には無かったもので運転をより安全に楽してくれる点も気に入っています。

気になった点

アクセルペダル1つで操作できるワンペダル走行が売りですが、後続車に対してブレーキランプが点灯しているかが心配な点。  室内の収納スペースの使い勝手が悪いこと。リチウムイオンバッテリーなどでシート下部にスペースがなく、靴やサブウーファーを置くスペースが無いこと。

総評

久しぶりに車に乗る楽しみを蘇らせてくれた車です。滑らかでノッキングのない静かな出足と、バイクでアクセルを回したときに得られるような加速感、相反するような動力性能を可能にした新機軸に感心しました。  見た目はコンパクトカーですが、室内の静かさは1ランクも2ランクも上質の車に乗っているような居住性が素晴らしいです。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

なかなか面白い車

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

浦島さん(岩手県)

日産
ノート

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~2020/11
グレード 1.2 e-POWER NISMO
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観:コンパクトカーの中では格好良いと思う、NISMOは少し目立つ 内観:見せ方だけの違いで結局プラスチックなんでこんなもんかな NISMOの黒と赤の組み合わせはナイス エンジン・モーター性能: アクセルを踏んだ時の押し出し感はさすが、V36・2.5LもV37・HVもここは負けてる,登りのキックダウンが無いのが良い、流石に、踏んだ時点でトルクのピークなんでガソリン車の様な段々トルクが盛り上がって来る感覚は無い、でも何気にスピードは出てる高速域が弱いと言うが高速で本線合流後Sモードで70キロ位からアクセルぺったんこで130キロオーバーまで直ぐだけどね 価格:私にすれば安いと思うコンパクトカーのイメージが軽量故のフワフワ感が有ったが重量増による部分が幸いしてか重心が下がり、コンパクトってこんなに安定感が有ったっけと思うし乗ってて楽しいテンションが上がる、車の運転は楽しいが一番だと思うしそうじゃないとこんな高いものになる。

気になった点

走行性能: 重心が低いしNISMOが手を加えてるからか安定感が有ると思う、個人的にはエコモードがいらない、ミッションの切り替わりを制御しているなら必要だろうが、アクセル開度だけなら自分で出来るでしょう、それよりSモードは残して欲しかった。 Sモードのワンペダが面白そうだったのに無い

総評

エコカーがどうのこうのより日産は面白い車を作ったなと、インバーター制御で変速機が無かったらこんなにストレスが無いのと思うし燃費重視で選ぶ車じゃないかな、燃費重視は他所に任せて、日産は走りと燃費のバランス重視で!

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

街乗りに文句なし‼️

投稿日2017年9月12日

街乗りに文句なし‼️

ダイズさん(兵庫県)

日産
ノート

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~2020/11
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/8~
燃費 25km/L

良かった点

前のセレナが燃費が悪かったのと、生活環境の変化で小回りがきくノートに良乗り換えました。普段の買い物や子供達の送迎にはとても使いやすいです。燃費も以前より随分良くなりました。 コンパクトカーですが室内の空間も以外と広いです。シートの座り心地はコンパクトカーですがいい方だと思います。 室内のスイッチ類は中心にまとまっていて、大きめなので操作しやすいです。 初インテリジェンスキーですが、カバンやポケットに入れていてもドアのボタンを押すだけで開閉できるのでとても便利です。エンジンをかけるのもボタンを押すだけ。ただ電池が無くなり、操作できなくなった時は焦りました。

気になった点

初めてのコンパクトカーなのでわからないですがスタート時のパワーが少し弱い感じです。スペースも運転席、助手席は十分ですが後部座席は狭め。長距離や悪路で後部座席はガタガタとする感じなので3人以上での長距離には向かなかなと思います。 チョコレート色はとても可愛いですが汚れは目立ちます。

総評

普段使いの為にはこのコンパクトカーは文句なしです。小回りがきき、燃費が良い。 室内はシンプルですが見やすく操作もしやすい。他の車種も考えていましたが、どれも一長一短でしたので慣れているニッサンにしましたが満足しています

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ノート(2012年9月~2020年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ノート(2012年9月~2020年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(5ページ目)/カーセンサーnet