サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

トヨタ シエンタ 2015年7月~2022年7月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

シエンタ2015年7月~2022年7月生産モデル

シエンタ
2015年7月~2022年7月生産モデル

総合評価:4.2

 クチコミ数: 76

デザイン:4.0|走行性:3.9|居住性:4.1|積載性:4.2|運転のしやすさ:4.1|維持費:4.0

 

新車時価格: 169万円~265万円  
中古車相場: 40万円~270万円

中古車掲載台数: 2349台
掲載されている販売店数: 1430店舗

中古車を検索する

76 件ヒット  11~20件を表示

愛着がわいてきて一番しっくりきてます!!

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

アベルさん(神奈川県)

トヨタ
シエンタ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2015/7~2022/7
グレード 1.5 G
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

コンパクトながら、いざという時に7人乗れるパッケージング。 *3列目は非常用の感は否めないが、見た目より座れる。 *3列目を格納した荷室スペースは十分ある。 *2列目分割なのは便利。 *シフトレバーの操作がしやすい。 *取り回しが良い。 停止時の静粛性。 *エンジンがかかってないと思えるほど静か。 エクステリア *個人的に丸っこい感じが好きなので満足。 *エアロパーツで、精悍さを醸し出せる。(車体の色による)

気になった点

収納関係 *運転席まわりに収納が少ない。(細々しすぎてる) *すべてにおいて、収納が小さい。 *ダッシュまわりのデザインが人によっては安っぽく感じるかも。 インテリア *デザインと配色が少し時代遅れな感じがする。(特にシート) *2列目中央のレールが気になる。 燃費 *街乗りで10km前後というのは、少し厳しい。 *高速走行で13km前後であったが、もう少し伸びないかと思う。 走行時の静粛性 *アクセルを踏み込んだ時のエンジン音が気になる。 *タイヤの音?が、車内に響く感じがする。

総評

満足もあれば不満もありますが、あのサイズで7人乗れて 価格を考えれば、不満も満足にかわります。 些細な不満は、特に気にならなくなってきます。 燃費は運転の仕方を工夫すれば、もう少し伸びるかも しれないので、経済性を考えても良い車だと思います。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

今の生活の中で、必要な相棒。

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

ぅぇさん(宮城県)

トヨタ
シエンタ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2015/7~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2015/11~
燃費 18km/L

良かった点

子供が大きくなった為、コンパクトカーから買い替えました。室内の広さはとてもちょうど良い感じ。ハンドリングも良く、小回りも利くので、日常の運転もしやすいです。燃費に関してはいけ、ハイブリッドなので、燃費もいままで乗った車の中では、一番良いです。妻も運転しますが、とても運転しやすいようで、とても満足しています。また、スライドドアなので、子供の乗り降りもしやすく、買い物の際には、とても便利です。荷物の積みやすさも良く、多少、大きな買い物をしても積めるので、便利です。また、室内も広いので、車での旅行の際も、スーツケースを積むのに余裕がありすぎるくらいです。

気になった点

初のハイブリッドだったので、不安な部分もありましたが、目立って気になった部分は、ありません。やや気になった部分としては、ハイブリッドの為か、重量が重く感じる為に、加速が遅く感じます。あと、高速道路での燃費があまり伸びないことが、きになります。

総評

初のハイブリッド、初のスライドドアだったのですが、また次回購入の際は、ハイブリッド・スライドドアを購入したいと思うくらい良い車です。走行性能は、街乗りだとちょうど良い走りです。高速だと、加速が気になりますが、スピードが出てしまえば、問題ありません。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スタイリッシュなコンパクトカー

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

ゆーうさん(東京都)

トヨタ
シエンタ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/7~2022/7
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/10~
燃費 -

良かった点

スライド式でステップも高すぎないので乗り降りしやすいです。3列目シートを倒すと荷物が沢山はいるのでとても便利です。コンパクトなのに7人も乗れる!普段3列目のシートは閉まっておいて荷物置きにしているのですが、私の家族は3人家族で、家族プラスαで乗るときがたまにあるのですがそんな時には3列目のシートが大活躍してみんなでお出かけができます。 内装は高級感のある仕様になっていてお気に入りです。 7人乗りなのに車体も大きすぎず女性でも運転がしやすいです。 車内には色々な収納が沢山ついていたり、フックなども隠れて付いているので便利です。

気になった点

運転席、助手席はとても広く感じるが、2列目はシートが決められた位置までしか下げられないのと、3列目は補助席のような感じなので座り心地は2列目とは違います。その為、若干狭く感じます。 駐車の時、サイドミラーが人によっては見づらいです。オプションで取り付けたETCは通過する時に音が鳴らず感知したのか不安になりました。

総評

3列目のシートまで使う人でなければとてもオススメです。スライド式なので小さいお子さんがいる家庭でも乗り降りが楽ちんです。 大きさも7人乗りなのにそこまで大きくないので運転がしやすいです。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

子持ちの母親にもピッタリ!

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

やっこさん(愛知県)

トヨタ
シエンタ

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:2

特徴

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2015/7~2022/7
グレード 1.5 X
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/8~
燃費 -

良かった点

軽自動車から乗り換えて、大きい車なので心配もありましたが、乗りやすかったため今では安心して乗っています。 スライドドアがボタンで開く点がとても良いです。子どもが生まれたためシエンタに買い換えましたが、両手に買い物袋を抱え、さらに子供を抱っこ紐で抱えた状態でも車を開けることができます。スライドドアが開いてもあまり幅をとらないため、少し狭い駐車場でも安心してドアを開けることができます。 また、軽自動車の時は運転中の音がうるさくて気になっていたのですが、比較すると静かです。ハイブリッドではなくても、ある程度静かな走行ができます。 シエンタと聞くと、昔の形を想像する方もいるかもしれませんが、今の形はとてもスポーティーでかっこいいです。黄色と赤と迷って赤にしましたが、オシャレな赤で気に入っています。 また、荷物の搭載量も良かったです。ベビーカーとチャイルドシートを載せても、さらに大人が4人乗れました。頑張ったら5人乗れます。

気になった点

大きい車にしては、視界が少し狭い気がしました。特に運転席から左後方が見にくいため、車線変更するときに気をつけなければいけない時があります。ちゃんと目視すれば大丈夫だと思います。 また、たまにですがスライドドアの反応が悪い時があるような気がします。

総評

とても使いやすい、大きすぎず小さすぎない丁度いいサイズの車です。買ってよかったです。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

コンパクトファミリーカー

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

shimamaさん(三重県)

トヨタ
シエンタ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2015/7~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/9~
燃費 14.7km/L

良かった点

燃費、運転しやすさ。小回りがきき、デザインがよい。

気になった点

後部の荷台は幅(奥行き)が狭くB型ベビーカーは乗せにくいです。

総評

まず見た目がスタイリッシュで好みです。車体は低め。ボディや車幅は大き過ぎず実家前の狭い道もぶつけることなく通ることができました。三列シートが子育て世代のお出掛けにいいなと思いました。ハンドリングが軽く小回りがききます。ブレーキの踏み込みは軽くても、ブレーキの効きは良いです。反対に言えばブレーキの際の反動が強めに感じます。三列シートが便利です。両側後部座席がスライドドアになっていて子どもの乗せ降ろしに便利です。チャイルドシートを設置する座面の高さが高めで新生児用は特に乗せやすいが、子どもが大きくなると車体上部にぶつけそうな高さなので気をつけたい。または早めにジュニアシートに変更するのがいいかもしれない。 荷台はあまり広くないが三列目のシートが移動したり、二列目が折りたたみフラットな空間になるため少人数での移動時は荷物置きは作れるので大丈夫だと思います。助手席や後部座席の足元はひろく座り心地も良かったです。後部座席に入る際の椅子の移動も楽に出来ますし、やり方も簡単で分かりやすいです。後方のドアが左右共にスライドドアなので子どもやお年寄りが乗車する際にも当てたりする心配がないのもいい。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家族でのれるので、旅行にも便利で重宝しています。

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

チアさん(山形県)

トヨタ
シエンタ

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/7~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/2~
燃費 -

良かった点

見た目がかわいいので、女性にもむいている。家族が多いので、大人数でのれるのがよい。妊婦が乗るときも、のりやすく、おりやすい。チャイルドシートは、余裕でつけれそう。回転式のチャイルドシートをかわなくても、車内がひろいので、便利。isofix対応なので、簡単にチャイルドシートをとりつけることができた。荷物が多いので、荷物をいれるときに、便利。 折り畳み式の自転車も積むことができた。

気になった点

後ろがみえずらいときがある。 バックしたときに車をまっすぐとめたつもりでも、車が曲がっているときがある。 三列目シートにすわった人がおりるとき、二列目シートをたたまいとおりられないので、まつ必要がある。 ワイパーがでぃらーでしか取扱してないのか、たかかった。

総評

思いきってかってよかったです。新春の初売りでかいました。初売りだと、冬タイヤも、安くしてもらえて、ナビもちょっと安く、いろいろつけてもらえました。値段はあまりまけてもらえませんでした。4WDですが、これから、雪道の運転をしたときにどんな感じになるのかが、楽しみです。ディラーの方には4WDじゃなくても、そんなに不安にならなくても大丈夫だといわれました。さんざんなやんだけっか、4WDを選択。やっぱり4WDにしてよかったです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

サイズのわりに満足な燃費

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

てるてるてるおさん(兵庫県)

トヨタ
シエンタ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 燃費が良い
モデル 2015/7~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/7~
燃費 20.5km/L

良かった点

思っていた以上に燃費がいいので、普段使いにありがたい。通勤や買い物などに使うことがほとんどなので、燃費がいいのはとても大事。7人乗りにも関わらず大きすぎないので、小回りもきくので運転しやすい。 7人乗りがどうしても欲しかったのですが、どうしても価格的に購入をためらってしまう車が多かったのですが、シエンタは非常にありがたい価格でした。 価格的にも十分満足できる車だと思います。しかも安心のトヨタブランド、担当者の方も良さそうでアフターサポートなどもしっかりしている印象。

気になった点

全体的な空間の狭さ。車内のスペースが、あ、ちょっと狭いなと感じることが時おりある。特に三列目シートを出したときは窮屈な感じがしてしまう。 あとは運転席からの視界の悪さが少し気になります。前の距離感も掴みにくいのですが、バックの際に視角になる部分が多いです。バックモニターはあった方がいいかなというのが、自分自身の印象です。

総評

普段の通勤、買い物、日帰り旅行などなら十分な車だと思います。 荷物が増えたときはちょっと困るかなと思います。 ただ、やはり安定のトヨタ品質、走ってて不満を感じることはありません。 またオプションをつけるつけないで大きく変わるとは思いますが、削れるところを削るとかなりの低価格に押さえられると思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家計に優しい車。

投稿日2017年9月15日

家計に優しい車。

ゆきんさん(愛知県)

トヨタ
シエンタ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2015/7~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/6~
燃費 22km/L

良かった点

燃費がとても良いです。小さな子供にも乗りやすくとても満足しています。 7人乗りでとてもコンパクトなお車で足回りがとても良いお車であります。 カラーも豊富に選ぶことができます。

気になった点

フラット出来ないのが残念。 フラットに倒されないことも残念。 スライドドアなので時々、子供が手に挟まれることがあります。 これは親が目視しなければいけないですね。

総評

燃費が良いので満足です。燃費が良いです。小回りも良く、とても走りやすいです。 ただ、フラット出来ないことが残念である。 真ん中、1番後ろの席のイスをしまったりするとき、とても軽くてとても助かります。 スライドドアが両側付いていて、風の強い日でも安心して開閉出来ます。また子供も安心して開閉出来るので子育てに優しい、家計にも優しいお車であります。 7人乗りなので普段は5人乗り状況にして荷物は1番後ろに置いています。土日は家族全員がシエンタに乗るので七人状況にてあります。 軽いので切り替えもとても楽であります。 燃費は1L 辺り22キロぐらいです。 暑い日でエアコンをガンガン使用しても平均燃費20キロととても燃費の良いお車であります。 家計にも優しくて本当に節約出来ますね。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

人に優しい設計

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

みどりさん(神奈川県)

トヨタ
シエンタ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2015/7~生産中
グレード 1.5 X 4WD
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

ちょっとしたお出かけはもちろん、キャンプやアウトドアに子どもも連れて行く時も、過ごしやすい車内だと思いました。 ラゲージスペースもぐんととることが出来るので、荷物が増えた時や、ショッピングで大量に購入したときも非常に助かります! また、乗り降りが簡単な低床性なところも購入ポイントの一つとなりました。子育て中の方や足が疲れやすい方たちにも優しいところも良いのではないでしょうか。より乗りやすくするために、スライドドアがワンタッチスイッチで開けられるところも良かったです。荷物が多い時や、子どもを抱っこしているときは、こういった機能がとても大きな役割を担ってくれていると感じます! ウィンドウも広めなので、眺めもとても良く、ドライブをする時は景色をフルビューイングで見られるようなところも気に入っています。見切りの良さ、視界の良さも、自分にはとても合っていたので、購入して良かったと感じております。 また、デザインもビビッドな鮮やかなものからシックなものまで揃っているのも良いですね。幅広い世代の方たちが楽しめる車種の一つだと思います。

気になった点

シートがもう少し包み込まれるような感じだと良いかと思います。

総評

乗りやすくて、人に優しい設計が好きです!

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

絶妙なくるま

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

あすぱぱさん(東京都)

トヨタ
シエンタ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/7~生産中
グレード 1.5 G
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

小さめのミニバンが欲しくて購入をしました。 ちょうどいい、大きさと、妻から、可愛いと意見ありました。スライドドアも購入の決め手でした。 内装も圧迫感がなく、色合いも明るく気に入ってます。 エンジンは、加速感がありません。 前の車は、レガシィであり、前の車と比べたら、子供も産まれたため、加速より安全性を重要視しました。 安定して、楽なかんじで運転できます。 後部座席も運転席も乗り心地は、非常に良好です。 足回りが意外としっかりしていますが、カーブではしっかりハンドルを切らないとタイヤがついてきません。 ここが前のレガシィとの差が大きいです。違いを楽しめます。 重心が低いのもハンドリングにいい影響力がでてます。 燃費はリッター14くらいです。ハイブリッドでなくてこれは優秀ではないかな。。 踏み込んだ分にしっかり応えてくれるという点で全く問題ありません。 非常にすぐれたバランスで走りに不満はありません。

気になった点

価格がガソリン車としては相応で納得していますが、値引きがあまりなかったのが気になるところですね。年度末だとお得感があったかもしれません。

総評

絶妙なかわいいデザインに惚れ込んで買いました。多少欠点があっても、我慢できてしまうような気がしますね。愛嬌があって愛着がわくくるまです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

シエンタ(2015年7月~2022年7月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

シエンタ(2015年7月~2022年7月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet