サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

トヨタ プリウス 2015年12月~2022年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目

プリウス2015年12月~2022年11月生産モデル

プリウス
2015年12月~2022年11月生産モデル

総合評価:4.5

 クチコミ数: 86

デザイン:4.1|走行性:4.4|居住性:4.2|積載性:3.7|運転のしやすさ:4.4|維持費:4.5

 

新車時価格: 243万円~404万円  
中古車相場: 215円~419万円

中古車掲載台数: 5301台
掲載されている販売店数: 2411店舗

中古車を検索する

86 件ヒット  71~80件を表示

実用性に優れた、燃費重視の車

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

fz_cbrさん(福岡県)

トヨタ
プリウス

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2015/12~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/4~
燃費 21km/L

良かった点

サンルーフ設定があり、良かったです。 やはり、燃費がよい。維持費が安い。 カスタムパーツも、豊富で楽しい。 9インチナビが選べて良い。 モデリスタがかっこよい。

気になった点

ハイブリッド車あるあるだとは思いますが、街中の、普段の買い物ばかりをしていると燃費が伸び悩むことがあります。高速道路など長距離向きです。エンジン音が静かなので、狭い道をゆっくり走行していると、歩行者や自転車の人に気づいてもらえないことが多く、よけてもらえません。燃費モニターがあるので、走行中の燃費を気にしすぎてアクセルをゆっくりとしか踏めなくなります。地球には優しいですが、後続車には嫌われてしまう走り方になっていると思います。モーターの交換の際に高額になると聞いて、交換することになったら乗り換え時かなとそわそわしています。 ロードノイズが、うるさい。 夏場は、燃費が伸びない。 モデリスタを、組むと下を擦る。 内装がチープで、安っぽい。 フロント周りが好きになれない。

総評

非常に、安全性も高く、よいくるまです。 レヴォーグからの、乗り換えですが、燃費が3倍ほどのびます。 アイサイトと比べても遜色無し。 総合的に、バランスが取れた良い車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

良い買い物しました。

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

てんらんさん(愛媛県)

トヨタ
プリウス

総合評価:5

デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 燃費が良い
モデル 2015/12~生産中
グレード 1.8 A ツーリングセレクション
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観→ 賛否両論があるようですが、近所で走っているのを見かけて、その姿にひとめぼれしたので、購入を決めました。5年先を行っているデザインだと思います。 最初はうわっ!なにこれ?と思うかもしれませんが、見慣れてくると他のクルマの姿が古臭く見えてきます。 トヨタのデザイナーはこのチャレンジングなエクステリアをよく決断したなと思います。 エンジン→ 前の車がTSI+DSGでパワーを持て余すほどだったので、それに比べると少し物足りない感じはします。前の車は真夏にエアコンをかけると燃費が6km/lと悪かったのですが、プリウスは燃費が良いので燃費と走りはトレードオフだし、まずまず満足しています。

気になった点

内観→ 外観と比べてそんなに先進性は感じませんが、総合的には満足してます。 グローブボックスが狭いのでもう少し何とかならなかったのかと思います。 荷物室については、前車がワゴンだったのですが、ワゴンと遜色ない容量を備えており、この点も買い替えの動機となりました。1週間分の買い物を詰め込んでも楽々です。 合皮のシートは夏熱くなり嫁が火傷しそうと言うのでとりあえずクッションを買いました。そのうちシートクーラーを買う予定です。ツーリングでもシートはファブリックを選択できるようにしてほしい。

総評

初めてのハイブリッドですが、モーター走行からエンジンに切り替わったのが気付かないくらいの静粛性に驚いています。車内が静かで家族との会話も弾みます。 回生ブレーキもガソリン車と全く変わらず、とてもスムースでカックンしません。 ハイブリッド技術の向上には目を見張るものがあります。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家族の必需品

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

くまさんさん(大阪府)

トヨタ
プリウス

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/12~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

車内が広くてゆったりしています。走り出しもスムーズで加速しやすいです。燃費もよくて助かります。かなり遠くまで旅行に行ったときも、前の車よりガソリンの減りがゆっくりで驚きました。荷物もたくさん載せれるので、ベビーカーを持っていくのも楽々入って便利でした。あとは、バックの車庫入れの時にカメラがあるのが便利です。家でも便利ですが、イオンモールなどの商業施設などで停めるときに助かります。小さな子供が多いので、不意に後ろにいてそうで毎回怖かったのが、このカメラがあるおかげで安心して停めれるようになりました。

気になった点

正直そんなにないですが、しいてあげるなら、購入時の価格が結構お高めでした。あとは、運転中に変な音がしたりなどマイナートラブルがちょこちょこあります。修理に持っていくとすぐになおりました。

総評

乗り心地がとても良いと家族に好評です。前の車では気持ち悪くなった子も、この車に変えてからは大丈夫です。ほとんど揺れないのがいいんだと思います。自分が後部座席に乗ったときも感じました。他の車に乗ったときは相変わらず気持ち悪くなるみたいなので、この車にして本当に良かったです。乗ってみて、人気なのがよくわかりました。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

優秀

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

まえはるさん(広島県)

トヨタ
プリウス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/12~生産中
グレード 1.8 S セーフティ プラス
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/8~
燃費 23km/L

良かった点

音が静かで乗り心地が良く、運転もしやすいです!

気になった点

街中での運転は燃費がどんどん下がるのが残念です!

総評

乗り換える前のワンボックスカーは燃費が悪く、デザインも好みではなかったのでプリウスは最高です! 燃費も今までの車の3倍なのでガソリン代もかからず良いことばかりです!

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

唯一無二

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

アテムさん

トヨタ
プリウス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/12~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外装:気に入っています。夜に送迎してもらうのですが、ライトをつけた状態の前からも後姿も本当にかっこいいです。 ダブルバブルウインドウも、昔乗っていたRXー7(FD)の屋根を思い出し、技術者の苦労が偲ばれ、視界も良いので気に入っています。 エンジン:前の世代のPHVに乗っていたのでEVとしてはものすごく進歩したと思います。 やっと軽自動車には負けなくなりました(笑)。 ただ、長距離でHVモードになるとEVの力強さからのギャップを感じてしまいます。 まあ、エンジンがかかる場合の燃費が勝負ですから致し方ありませんが・・・ 走行:これも前の世代と比べて本当に良くなりました。もう飛ばすこともないので十分です。 心地よさ:これも300万円代後半だった前の世代の酷さを知っているので、良くなったと思います。特にシートのポジションがスポーティになり、座り心地が良くなりました。 燃費:当たり前ですが最高です。 満充電の走行距離は、慣らしをしっかり行ったおかげか、65.7km(エアコン有61.7km)まで伸びています。 私が土日に多少の長距離を乗る以外は、家内が買い物や子供送り迎えのみという我が家の使い方では、前のPHVではそれでも毎日充電が必要でしたが、新型は一週間に一回の充電サイクルで良いようです。 それどころか、今週は月曜日65.7kmから火曜日までに44.6kmまで乗ったのに、水曜木曜と乗らなかったら、本日金曜日には55.4kmまで太陽光で復活しています。 長距離に出かける前と後でしっかり充電する以外は、天気さえ良ければ、我が家の使い方では、ほとんど充電いらないかもしれません。

気になった点

内装:何と言ってもトイレか昔の洗面台を思い出す白の加飾はいただけません。 まあSなのでコンソールはブラックで多少はマシです。 AV関係はないに等しいのですが、iPADを取り付けて対応しました。 手持ちのCDやDVDは全て入って、車のスピーカで聞けますし、ソフトでTVもBS・CSも観れるので問題なくなりました。 価格:確かに高いとは思いますが、私も技術者の端くれなので、開発に惜しみない労力と費用をかけていることがヒシヒシと分かるので、相応だと感じています。 室内灯をLED化するために天井のモジュールを外したところ、なんと外の光が差し込んでいました。 ソーラーパネルの隙間はガラスのまま処理されていないようです。まあムーンルーフと思えば良いかと思います。

総評

ガソリンスタンドに行かなくても、充電ケーブルをつながなくても、普段の買い物くらいは走れてしまいそうで、こんな車は他には有ません。 走りもそこそこ良く、まだまだしばらくはハンドルを握りたくてしょうがない感覚続きそうです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

絶対必要なもの

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

ねこさん(宮城県)

トヨタ
プリウス

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:5

特徴

  • 燃費が良い
モデル 2015/12~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/3~
燃費 23km/L

良かった点

とにかく、燃費が良いこと!今まで燃費の悪い車に乗っていたのでガソリン代がいつもの半額ですんでいます。車は維持費がかかるのでガソリン代が安くてすむのは生活的にも助かりますしこれから大事に長く使いたいと思っています。また、とってもしずか!エンジンかけてもこんなに静かなことに初めはとても驚きました。車が走り出すことがまわりに気づかれないぐらいです。少し危ない一面にもなるかもしれませんが… あと初心者にはおすすめです! 車間が近くなった時に音がなるとか、後ろから車が追い抜かしそうなときにはサイドミラーで光る部分があるとか、常に同じスピードを維持して走ることができるとか…機能の幅広さには唖然としました。まだ使いこなせていませんが少しずつ使えるようになりたいです。

気になった点

黒色の車にしたので、汚れが目立つのは仕方ないですがきになります。こまめに洗車するようにしています。また、以前ワンボックスにのっていたこともあり視野は狭いです。先々を見て運転する必要があります。もし車のすぐ前に猫がいても気づかないと思います。

総評

プリウスは今とても人気ですが、乗ってみて本当に売れる意味がわかります。たくさん最先端の機能があり使いきれていないところも多々ありますが、長く乗りまわすには最適な車です。大事にしていきたいと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

生活に無くてはならないもの

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

ヤンモさん(大阪府)

トヨタ
プリウス

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/12~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/12~
燃費 -

良かった点

見た目が個性的で近くからサイド、バックを眺めるとかっこよくて気に入りました。運転席は低くなっているのでスポーツカーに乗っている感覚になれます。本革シートは座り心地が良くてカップホルダーや小物置き等も使い勝手が良く満足しています。高速や街乗りでも安定した走行ができるので運転が非常に楽です。長時間乗っていても苦にならないです。家族も広くて快適で長距離でも疲れないと言っています。走り出しがスムーズで音もあまりしないです。高速などでの長時間運転時のレーダークルーズコントロールは便利です。燃費も満足しています。大変コスパが高くて満足しています。

気になった点

収納スペースが少ないです。助手席のグローブボックスのスペースが少ないので車検証等の書類、運転マニュアル類がまとめて入れられないです。天井の材質は布地のような感じで白色なので黒っぽい汚れが目立ちやすく汚れが落ちにくいです。ブレーキを踏んだ時のカックンとした感じが慣れるのに少し時間がかかりました。走り出した時のオートロック機能が無いことやオート車庫入れは使いこなすのが難しく残念です。

総評

ここまで燃費が良くて走行性や乗り心地が良い車は他にはないと思います。非常に完成度が高く優れた車だと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スタイリッシュで私に合っている車です

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

らんらんさん(埼玉県)

トヨタ
プリウス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2015/12~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

こい紫色のボディカラーを選びました、あまり見かけない色でとてもきれいです、運転席や助手席に座ったとこきの座り心地もよく、身長の大きい主人も思ったよりゆったりしているなと 言ってました。さらに、気に入っているのが、燃費のよさ、40キロある実家を往復してもほとんどガソリンが無くなりません。何が気にってるのかときかれると 静かで燃費がよいのがとてもいいです

気になった点

バックがすこし見ずらいなと思いましたが、慣れたら気にならなくなりました 静かすぎて、歩行者に気づいてもらえないことがあります

総評

見た目は小さい感じがしますが、車内は乗ってみるととても広くて乗り心地がよく燃費もよく、大変気に入ってます。家族が5人ですが、全員乗るとさすがにきついですが 4人なら楽々のって長期間の移動も可能です。 まったく狭く感じません、運転していてもエンジン音がまったく聞こえないほど静かで 落ち着けます。ナビも以前乗っていた車にくらべると格段に見やすくてわかりやすい 案内をしてくれていて助かります また事故に遭ったときのために、フロントにビデオのようなものをつけましたが それが、あると思うととても安心して運転することができます 本当に勝手よかったなと思おう車です

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

エレガントに走る。

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

さかたのたねさん(栃木県)

トヨタ
プリウス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/12~生産中
グレード 1.8 S ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプI
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/1~
燃費 29.6km/L

良かった点

遠出旅行を楽しんでいます。 栃木から青森まで860㌔を高速使って十和田湖で給油しましたら37リットル、という驚異的な燃費です。 一般道のみで遠出した場合には1㍑/31キロ、位は走れます。 新型プリウスを気に入ってます。

気になった点

燃費の関係か車体を低くしてありますので上からの見るのに少し難儀ですかね。

総評

走りもいいし本当に気に入ってます。たぶん満タン給油で 1,000㌔走れると思います。 今週月曜から水曜まで金沢、能登に行ってきましたが1,500㌔走ってガソリン代が8千円弱でした。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

燃費の良さ

投稿日2017年9月8日

燃費の良さ

たもさん(山口県)

トヨタ
プリウス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2015/12~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/9~
燃費 20km/L

良かった点

何と言っても燃費がとても良いです。以前乗っていた車に比べてガソリン代がとても安くなり家計が助かってます。

気になった点

チャイルドシートを乗せると、少し狭さが気になります。

総評

思った以上にトランクに荷物は入りますが、室内は若干狭いです。燃費の良さが最高に良いです

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

プリウス(2015年12月~2022年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

プリウス(2015年12月~2022年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(8ページ目)/カーセンサーnet